wand吧 关注:1,831贴子:16,579

回复:【WOF】所有官博更新搬运

只看楼主收藏回复



331楼2013-06-09 12:46
回复
    ワンド オブ フォーチュン総合DX その33/ワリコミ!
    オトメイトスタッフ (2013年8月 2日 19:05)
    皆様こんにちは。大変お久しぶりでございます!
    【ワンド オブ フォーチュン総合DX】担当、デザインファクトリーのいわたです。
    今回は、先日公开された「オトメイト夏の市2013」などのグッズ情报メインで
    ワリコミしに参りました。夏かぁ……もう夏なんですね……早い……。
    私は珍しく早めに夏休みをいただいて、母と温泉旅行に行ってきました。
    ご当地ソフトクリームをやたら食べていた気がします。
    ラティウムの有名なご当地グルメといえば「ヴォルカノ・ボッカ」ですが、
    あれもソフトクリームとかになってそうですよね。绝対食べたくないけど(笑)
    ぜひノエルくんにチャレンジしてほしいです。存分にむせるがいい。
    さて、与太话はほどほどにして、さっそくグッズ情报にいってみましょう!
    続きからどうぞ~!!
    ▼オトメイト夏の市2013
    夏といえばこれ! 今年もやります夏の市!!
    既にご覧になった方もいらっしゃると思いますが、まずはこちらの公式サイトへ!
    >>オトメイト夏の市2013
    なんと今年は5会场にて开催されます! 开催地は以下の通りです。
    ◆新宿マルイワン 8F
    2013年8月9日(金) ~ 8月25日(日)
     <新宿マルイワンにお越しのお客様へ>
     混雑を缓和し、より多くのお客様にお楽しみいただく为、8月9日(金)・10日(土)のご入场に関しましては
     携帯电话、スマートフォンからの応募による事前抽选とさせていただきます。
     >>8月9日(金)・10日(土)の事前抽选はこちらのページより行わせて顶きます
     なお8月11日(日)以降の入场に関しましてはあらためてご案内させていただきます。
    ◆名古屋CospRex
    2013年8月30日(金) ~ 9月1日(日)
    ◆丸井静冈店
    2013年9月7日(土) ~ 9月8日(日)
    ◆京都マルイ 6F
    2013年9月14日(土) ~ 9月17日(火)
    ◆有明・东京ビッグサイト コミックマーケット84
    西4阶企业ブース「612」タカラトミーアーツ内
    2013年8月10日(土) ~ 8月12日(月)
    各会场での贩売物など、详细は公式サイトにてご确认くださいませ。
    それでは、ワンド関连の贩売グッズについてもちょいちょい触れていきましょうか!
    とりあえずズラッと罗列してみる。
    <イベント开催记念商品>
    ・カードケース
    ・オトメイトじゆうちょう Vol.3
    <アクセサリー>
    ・ワンド オブ フォーチュン2 ブローチ
    <コラボレーション/ワンド オブ フォーチュン×Lolii>
    ・マカロン耳饰り(ピアス・イヤリング)
    ・マカロンリング
    ・バッグ in マカロンポーチ(2种)
    ・コンパクト 缶バッチ(2种)
    <一般商品>
    ・ワンド オブ フォーチュン2 ルルのカチューシャ
    その他、既存グッズもいくつか取扱いがあるようです。
    数量限定の商品もありますので、目当てのものがあればお早目にご购入くださいね!
    今回ワンドのグッズはモチーフものがほとんどですね。
    実物、すごく可爱いですよ! 可爱いは正义が合言叶です。(笑)
    杖のピンブローチは特にこだわりの品で、何度もチェックを重ねて作っていただきました。
    これはですね、杖が无印の象徴であり、チェーンについたすずらんは2の象徴なんです。
    つまり、まるごとワンド!(ドヤァ…)
    ヘッドの石は本来设定上はピンクなんですが、今回は敢えてムーンストーンにしました。
    去年冬に出した指轮とお揃いなのです!
    コラボレーションの方はマカロン祭りになってますね。
    こちらもお话をいただいて企画案を见たとき、スタッフが可爱い可爱いとはしゃぎました(笑)
    ルルのカチューシャは、ホントに作ってもらえるんだ!?とびっくりしたグッズでした。
    试作品が届くたび、とりあえず嵌めてみよう……と自分の头で试すわけですが、
    これがちょっとした羞耻プレイでした(笑) なので、无理やり他のスタッフの头に嵌めて
    チェックしたりもいたしました。人がつけるの见てるとすごく可爱かったです!
    しかし、やはり目玉はイラスト&SSの描き下ろしがある「オトメイトじゆうちょう Vol.3」!
    本日もうひとつアップされたワリコミ记事でも详しく绍介されていますが、去年以上に
    豪华な内容になっているんです。
    描き下ろしを依頼されたとき、どんな内容にするかは相変わらず悩んだんですが、
    最终的には「やり残したこと」を念头に置いて选びました。
    まず、薄叶カゲローの描き下ろしカラーのラギルル。
    これは「16歳ラギと、ルル」にしています。

    理由は、この年齢でこんな堂々とくっついてる絵が描いてあげられなかったからです(笑)
    ちびドラになっちゃいますもんね。そういう意味では、ちょっとIF的なイラストです。
    あとは単纯に、夏が似合いそうだからという理由もありました。
    そして书き下ろしSSは、ソロとルルのお话です。
    设定的にはワンド2のエピローグ直后。350年待ってようやく再会したあの日の翌日の话。
    初めての恋に感情揺らしまくってブレブレになってるソロの姿を书いています。
    ……実はワンド2FD「あなたとの物语2」ソロルートの、プロトタイプがこんな感じでした。
    「あなたとの物语2」を书くとき、顺を追ってソロの恋爱スペックを上げていこうとしてみたら、
    3年后のお话にならなくなってしまったので、そのプロットを舍てて现状のお话になりました。
    他のキャラは无印FDで初々しいところを描いてあげられたんですが、ソロがそこを飞ばして
    悟りを开いてるのが无性にもったいない気がして(笑)、こんなときもあったんだよと。
    しかしこのブレブレなソロを、ソロ视点で书こうとしたのは我ながら无谋でしたね……。
    めちゃくちゃ书き直しまくってしまいました。三人称にすればよかった(笑)
    そんなわけで、私も薄叶さんたちも、めっちゃ気合入れて顽张りましたので、
    よろしければぜひ见ていただけるとうれしいです!


    332楼2013-08-03 11:33
    回复











      334楼2013-08-03 11:43
      回复
        @失去的留恋
        @珞雨功梦
        官博更新了(* ̄▽ ̄)y


        336楼2013-08-03 14:16
        收起回复
          好东西!好久没更新了〜小雪辛苦了!


          来自iPhone客户端337楼2013-08-03 20:14
          收起回复
            最近显得无聊翻玩了一下wand,然后就这么逛进来=▽=……
            看到张LULU的礼服设定但是翻墙去官网找都找不到
            所以在这里想问问楼主是在哪里看到成图的。。=w=


            IP属地:广东338楼2013-11-12 13:55
            收起回复
              能发中文吗……


              来自Android客户端339楼2013-11-24 21:24
              收起回复
                好久没上官博今天才发现更新了
                ワンド オブ フォーチュン総合DX その34/ワリコミ!オトメイトスタッフ
                (2014年2月28日 18:38)
                皆様こんにちは。最近このブログもちょっと赈やかになってきましたね!
                【ワンド オブ フォーチュン総合DX】担当、デザインファクトリーのいわたです。
                ものすごく久々にワンドブログのワリコミを书いているわけですが、
                前に书いたのいつだっけ……と遡ってみたら、去年の夏じゃないですか。
                冬にも书いた気がしてましたが、あのときは结局时间がなくて公式ツイッターで
                情报流しておしまいにしてたんだった。すみません。
                えーと……、皆様、お元気でしょうか。(笑)
                このちょっと気耻ずかしく、そして若干ニヤニヤしてもいる微妙な感覚の中、
                今回のワリコミをお届けしていきます。ひあうぃーごー!
                ▼「オトメイトカフェ」新メニュー&リニューアルメニュー绍介!
                最近このオトメイトブログ各所でも话题になっておりますが、
                3月1日より「オトメイトカフェ」のメニューがリニューアルすることになりまして、
                ワンドのメニューも増えたり変わったりするのです。
                ↓オトメイトカフェの详细についてはこちらの公式サイトをご确认ください。
                 http://www.paselabo.tv/collabotown/otomate/
                ↓入场整理券の混雑状况などは、公式ツイッターが随时情报提供しています。
                 https://twitter.com/otomatecafe/
                先日试食会があったのですが、お仕事が山积みになっている私は参加できず、
                ここは彼女の出番だろう!!とメサージュ飞ばして指令を出しました。
                というわけで、毎度お驯染み敏腕グラフィッカーSさん! 召唤!!
                 * * *
                こんにちは、お久しぶりです。グラフィッカーSです。
                「オトメイトカフェにワンドの新メニューが出るんだけど、试食会に行ってみない?」と
                いわたさんに言われて、食い意地の张った私はご机嫌で行って来ました。
                写真も撮ってきたので、新メニューのご绍介をさせていただきます!
                【ノエルの黒歴史~ココアは大人の味!?~】

                生クリームの上にのった黄色いマカロンが可爱かったです。
                ココアはけっこうミルキーで优しい味でした。甘~い!
                ノエルはコレを饮むたびに兄弟とのやり取りを思い出して身闷えるんでしょうね……。
                大丈夫、二度とノエルがコーヒーとココアを间违えないように、
                パセラさんがホワイト强めでココアを作ってくれたよ!
                【ラティウムの名物ヴォルカノ・ボッカ】

                作中ではお驯染みの食べ物ですね。
                辛味はアルバロのミネストローネについてきたのと同じものが付いています。
                アルバロの剧薬ですねわかります。

                中にはエビと贝と、野菜がたっぷり!
                まずは辛味を入れずに味わってみてください、出汁が出ていて美味しいです。
                そして私は辛いのが好きなので、半分くらい食べた后で剧薬(スパイス)投下!
                最初はちょっとずつ入れて楽しんでいたんですが、
                ついアルバロに対する闘争心が燃えて、徐々に多く……。
                ※剧薬はけっこう辛いので、用法用量に気をつけて、清く正しくいただきましょう
                どちらもたいへん美味しゅうございました!


                340楼2014-03-14 16:13
                回复
                  【エストのエッグベネディクト~ラギの骨付き肉を添えて~】

                  ワンプレートに盛ってあるので、运ばれてきたときおもわずテンションが上がりました。
                  エッグベネディクトといえばワンド2FD「あなたとの物语2」で出てきた
                  エストお手制の品ですね。そこにラギ肉がついて、なかなかのボリュームです。

                  ・ラギ肉
                   胡椒が効いててピリッとスパイシー。
                   皮付きで油加减も绝妙です、ちょっとだけスモークっぽくて、良い香がします。
                   骨付き肉ですから、手づかみで美味しくいただきました。
                   外で肉を焼いてデートしてたラギとルルのことを思い出しちゃいますね。
                  ・サラダ
                   一绪に添えてあるお塩をふっていただきます。
                   お肉を食べると野菜が食べたくなる…そんなときにそっとよりそうエストのサラダ。
                   こってりさっぱり、こってりさっぱり、
                   止まらないこのメロディーを谁か、谁か止め 止めないで美味しい!

                  ・エッグベネディクト
                   ふわっふわのスクランブルエッグがたっぷり!
                   まるでスフレのような柔らかさで、ウチのと明らかに违う…、どうやって作るんだろう。
                   挟まってるとろーりチーズと、生ハムの塩気がたまりません。
                   マフィンはほんのり甘くて、思わずほっこり安心しちゃうような味でした。
                  エッグベネディクトは「ナイフとフォークを使うか、纸で包んでお食べください」とご说明いただきました、
                  上品なレディはナイフとフォークで、
                  キャラクターへの爱が溢れてたまらないレディは、
                  ラギ肉同様に纸に包んでかぶり付くといいんじゃないかと。雄々しいまでのッ! 女子力ッ!!
                  全部食べてみましたが、私はちょうどおなか一杯になりました。
                  ワンドメニューで固めて「ワンドセット」にしちゃうのもいいかもしれません。
                  个人的に、また食べにいけたらなぁと思ってます。
                  皆さんにもお勧めですので、是非是非一度食べてみてください!

                  この兴奋を谁かと分かち合いたいSでしたー。
                   * * *
                  写真とレポート期待してるから!と送り出してみたら、しっかり羽虫4コマまで2つも添えてくれて
                  さすがはSさんだと感动してしまいました(笑)
                  他のタイトルの监修で试食会に行ったスタッフたちの话を闻いてみても、とにかく美味しい!!と
                  みんな绝賛している「オトメイトカフェ」メニューの数々。
                  私结局アルバロのミネストローネとか食べに行けなかったな……。
                  今回はどこかでタイミング见计らって行けるといいなあ。
                  个人的に、これまでたくさんコラボしていただいた中、ずっといつか作ってほしいと愿っていた
                  ラティウム名物ヴォルカノ・ボッカがついに実现してめちゃくちゃ嬉しいのです!!
                  よかったら皆様、食べに行ってください。感想も闻かせてもらえたら嬉しいな!
                  ▼コミカライズ単行本ついに発売!
                  pixivコミックス「クロフネ百」にて连载されていたワンド无印版のコミカライズが、単行本になります!

                  现在第一话~第六话まで掲载されておりますが、単行本には更に「アルバロ编」24ページを描き下ろし、
                  読み応えたっぷりの内容になっていると思います!
                  ※ちなみに単行本化に伴い、现在阅覧无料で掲载されている六话分は削除されてしまいますので、
                  まだ読んでいない方は急ぎご覧くださいませ。(阅覧にはpixivIDが必要です。无料で登录できます)
                  プロローグにあたる第一话から、顺次各キャラクターに焦点をあてたお话になっていますが、
                  それぞれ「らしい」物语です。私もがっつり监修させていただきました!
                  ゲームをプレイした方には所々ニヤッとできるイベントがあったり(ノエルのアレとか!)、
                  未プレイの方にもてっとり早くキャラクターの魅力が伝わる漫画になっていたと思います。
                  コミカライズを担当していただいた纸屋りな様から、今回の単行本化にあたってイラストコメントを
                  いただいておりますので、ぜひご覧くださいませ!
                  単行本描き下ろしのアルバロ编は、ドギツいネタバレはさすがに避けておりますが、
                  アルバロはやっぱりアルバロだよね、と思っていただける内容かと思います(笑)
                  コミカライズ単行本は3月10日発売です!!
                  ちなみに、ステラワース様でご购入いただいたお客様には、特典として表纸イラストを使った
                  ブロマイドがつくそうです。
                  1册买うと、もれなく1枚もらえます(ただし、特典が无くなり次第终了)
                  详しくはこちら→ http://p.tl/-aAF
                  というわけで、ワンドを爱してくださる皆様に、ぜひ読んでいただきたいこちらのコミカライズ、
                  どうぞよろしくお愿いいたします!!
                  ▼新作はじめました。
                  既にチェックしていただいている方もいらっしゃって、大変ありがたく思っております!
                  今月発売の「B's-LOG」、そして公式ティザーサイトでお披露目いたしましたが、
                  ディレクター・いわた志信×原画・薄叶カゲロー新作
                  「レンドフルール」
                   ティザーサイト→ http://www.otomate.jp/reinedesfleurs/
                  ついに情报公开いたしました!!
                  公开初日にすごい势いでメールなど送ってくださった皆様、本当にありがとうございます!!(笑)
                  かなりお待たせしてしまっていたので、私も薄叶さんも皆様の反応をとても気にしていたのですが、
                  いろんなところで盛り上がっていただけたようでホッといたしました……。
                  详细につきましては、来月発売の「B's-LOG」でがっつり特集していただきますので、
                  キャラの名前だったり、世界観だったり、そもそもどんなゲームなの?とか、
                  诸々すべて、もうしばらくお待ちいただければと思います。
                  早くもブログはいつかとリクエストされていたりもするのですが(笑)、こちらにつきましては、
                  开発がある程度落ち着くまで、またお待ちいただくことになると思います……。
                  それまでは、何かしら情报があり次第、公式サイトオープンと同时に开设予定の
                  レンド公式ツイッターにてぽつぽつお知らせしていく形になります。
                  きっとこのワリコミブログでも新作の情报を期待されている方もいらっしゃるかと思いますので、
                  ひとつだけ书いておくと、既に推察されている方もいらっしゃる通り、タイトルにつきましては
                  フランス语の「Reine des fleurs」を基にしており、直訳すると「花の女王」となります。
                  正式に発音するとまた违った语感になるのでしょうが、どうしても今回はタイトルを
                  「ひとつの言叶」として繋いでしまいたかったので、すごい早口で読んだら読めなくもない!と
                  势いで「レンドフルール」としました。(笑)
                  ワンドの次はレンドかよ。狙ったな!……とも言われましたが(笑)、
                  実はこれ、ほんと偶然なんですよ……。最初は全然违うタイトルだったんで。
                  私も言われて気付いたくらいなんですが、まあそれはそれで驯染みやすくていいかなって!
                  今はとっても気に入っているタイトルです。终わりよければすべて良し!
                  とりあえず、これからいろいろ情报が出ていくと思いますので、ぜひ期待していてください!!
                  また、新作発表と同时に、これでほんとにワンドが终わっちゃうんだなあ……と寂しい気持ちを
                  缀ってくださる方もいらっしゃいました。それだけ爱していただけて本当に光栄です。
                  长い付き合いのタイトルだっただけに、私自身、なかなか头から彼らが抜けてくれなくて、
                  こんな调子で新作の子たちをちゃんと描いてあげられるのだろうか……と
                  本気で悩んだりしたこともあったくらいです(笑)
                  作品が终わるのは、好きだと言ってくださる皆様の心の中から、その存在が消えるときだと、
                  私は个人的に思っています。
                  なので、もしよかったら、末永く彼らのことを爱してあげてください。
                  もし何かの机会に恵まれ、再び皆様に情报をお届けできることがありましたら、
                  ワリコミもあるかもしれませんし、公式ツイッターもまだ闭じる予定はありません。
                  何かありましたら、そのときはまたよろしくお愿いいたします!
                  书きたいことも伝えたいことも山盛りだったりするのですが、残念ながら现在开発真っ最中で
                  お土产を用意することもままならず、申し訳ないです……!
                  ブログに颜を出すまで、まだしばらくかかりそうですが、その间はぜひぜひ雑志の方で
                  新作の情报を拾っていてくださいませ! 今回もいろいろ楽しいことがありますので。
                  ゲーム自体はもちろんのこと、発売日までのワクワクした时间も楽しんでいただきたいです。
                  そしてどうしても叫びたくなったときは、いつでもこのブログのメールフォームからご连络を!
                  ワンドでもレンドでもなんでも来いです。ウキウキ読ませていただきますからね!
                  ※制品についてのご质问はオンラインサポートまでご连络ください。
                  ※お返事は差し上げておりません。ご了承ください。
                  それではまたお会いできる日まで。
                  薄ミュ风间编が今から待ち远しくてたまらない、いわたがお届けいたしましたー!


                  341楼2014-03-14 16:18
                  回复