宝冢吧 关注:21,657贴子:298,606

回复:7号的记者会问答

取消只看楼主收藏回复

再発防止に向けた取組(劇団の改革)について
宝塚歌劇団及び阪急電鉄並びに阪急阪神HDが連携して、以下の改革に取り組んでまいります。
1. 興行計画の見直し(興行数・公演回数の削減)
興行数・公演回数の最大化に努めてきた結果、公演スケジュールが過密化し、出演者やスタッフに過重な負担が生じていたことを省み、既に公表しておりますとおり、今後は、以下のとおり、興行計画を見直し、より充実した舞台をお届けできる環境を整備します。
① 年間9興行から8興行体制への変更(2024年 1 月より実施済)
・公演間のインターバルを増やし、前公演の千秋楽から次公演の稽古開始までの間に、一定期間の休日を確保します。
② 1 週間あたりの公演数を10回から9回に変更(2024年 1 月より実施済)
・昨今の振付や音楽等の高度化に伴う出演者やスタッフの負担を軽減します。
2.組織的なマネジメントやサポートを強化するための体制・システムの整備
興行計画の見直しと併せて、以下の取組を含め、現場のサポートやケアを行う体制・仕組みを強化し、出演者やスタッフが良好なコンディションのもと活動に打ち込める環境を整備します。
① 稽古スケジュールの見直しと時間管理の強化
・稽古スケジュールの見直し
演出の高度化・複雑化に伴い、公式稽古を補完するための自主稽古が増加している状況に鑑み、上記興行計画の変更と併せて、稽古期間を延長する等、稽古スケジュールを見直します。
・新人公演の実施日程・運営方法の見直し
宝塚大劇場の新人公演の実施日を従前から 1 週間遅らせるとともに、新人公演の稽古開始日を本公演初日後の休演日翌日からとします(2024年7月雪組宝塚大劇場公演より実施予定)。また、新人公演の稽古の運営方法を見直し、出演者の負担を軽減します(2024年 1 月雪組東京宝塚劇場新人公演より実施済)。
・活動時間管理の強化
より良い舞台づくりのために活動時間が長時間に及ぶ傾向にある状況に鑑み、劇団施設への入退館時間の制限を強化し、在館可能時間を短縮するとともに、客観的な入退館時間を記録できる体制を整備します(2024年4月より実施予定)。
② 劇団員の心身の健康管理体制の強化
・常設カウンセリングルームの開設や(2023年11月より実施済)、専門医への相談ルートの拡充(2023年10月以降、順次実施中)など、メンタルケアの体制を強化します。
・診療所医師の勤務時間拡大等により、サポート体制を強化します(2024年1月より順次実施中)。
③ 現場の問題を把握し、意見を吸い上げる仕組みの強化
・劇団専用の外部相談窓口を開設し、劇団員の意見を経営層に届ける仕組みを整備します(2024年2月より実施済)。
・各種相談窓口(既存相談窓口を含む)の劇団員への周知徹底と利用促進を行います(2024年2月以降、順次実施中)。
・職場環境(心理的安全性※)に関する匿名アンケートを実施します(2024年 1 月以降、順次実施中)。
※健全に意見を交わし、生産的でより高い成果を生み出すことに注力できるチームや組織の状態
④ 内部監査体制の強化
・阪急電鉄の内部監査部に宝塚歌劇団担当を配置し、定期的に劇団に対する業務監査を行う体制を整備します(2024年4月より実施予定)。


IP属地:上海来自Android客户端151楼2024-03-28 21:10
回复
    3.劇団員及び関係者の意識改革・行動変容を促す取り組み
    宝塚歌劇団には、技芸の伝承や安全に舞台を務めるための様々なルールや慣習がありますが、中には、古くからの伝統や慣習が積み重なり、非効率になっているケースや、過剰な気遣いや負担が生じているケースもあることから、常に時代に合わせてルールや指導方法を見直し、意識改革を図りながら伝承してまいります。
    ① 過去から伝承されてきた慣習・しきたり・指導方法の見直し
    ・舞台人としての技芸やマナーの向上等のため、劇団員の中で伝承されてきたルールや指導方法について、非効率・不必要となったものを廃止・合理化・改善します(2024年 1 月以降、順次実施中)。
    ・匿名で投稿できる意見箱を設置し(2023年12月より実施済)、要望事項に対して劇団員の代表や関係先と協議の上、順次改善を実施します。
    ② 出演者・スタッフの役割分担の見直し、人材育成の強化
    ・ハラスメント研修、リスペクト研修、コーチング研修など、各種研修を拡充します(2023年12月以降、順次実施中)。
    ・稽古用小道具の準備や段取りに関する役割の見直しにより出演者(下級生)の負担を軽減します(2024年1月以降、順次実施中)。
    ・IT ツールの導入により、各種連絡・情報共有・データ共有等の円滑化・効率化を図り、出演者やスタッフの負担を軽減します(2024年中に実施予定)。
    4.劇団の改革を実効性の高いものとするためのサポート体制の整備
    ・阪急電鉄において、外部有識者で構成されるアドバイザリーボードを2024年4月1日付で設置し、改革の内容について、専門的知見から助言をいただき、今後の劇団運営に生かしてまいります。メンバーは、ガバナンスや内部統制、法律関連、組織風土改革や心理的安全性、演劇制作など、様々な専門分野の方々にご参画いただく予定です。
    ・持株会社である阪急阪神HDにおいてはコンプライアンスの強化等に向けた取組を進めてまいります。また、取締役会や監査部門による監視機能を強化してまいります。
    ・併せて、近年のリスク管理の重要性の高まりを受けて、グループ全体のリスク管理の統括機能を担うため、阪急阪神HDにおいて、社長直轄の組織として「リスクマネジメント推進室」を2024年4月1日付で新設し、同室においてグループにおける潜在的なリスクの有無の確認や、グループ内各部門におけるリスクの評価に対する客観的な検証等を行うことで、グループ全
    体のリスク管理を強化することとしております。劇団についても、この体制のもとで、より適切にリスクを管理してまいります。
    以上


    IP属地:上海来自Android客户端152楼2024-03-28 21:11
    回复
      有些网友和媒体翻译作道歉信,正确的应该是谢罪文。


      IP属地:上海来自Android客户端153楼2024-03-30 10:12
      回复
        看了国内媒体的报道方式,真的不知道怎么说好了。
        总之,这次的事情其实是剧团把责任揽到了管理层身上,不是生徒不好,而是剧团没教好。并不是单纯的承认有十人霸凌,何况这十人里头有三个甚至都不是生徒。


        IP属地:上海来自Android客户端154楼2024-04-01 03:43
        回复
          フリーランス俳優らに適切医療を 芸能団体、セミナー実施へ
          3/30(土) 16:09配信
          共同通信
           フリーランス(個人事業主)として活動する俳優や音楽家らの健康を守ろうと、業界団体「日本芸能従事者協会」が医療関係者に向け、労働環境の実情を伝えるセミナーを開くことが30日、協会への取材で分かった。働く時間や場所が不規則で身体への負荷が重く、精神面も不調になりがちという健康リスクを理解してもらい、適切な診療を受けられる環境を整える狙いという。
           芸能従事者を巡っては著名タレントらの自殺が相次ぎ、宝塚歌劇団の女性俳優が急死した問題などでも心身の健康対策が急務と指摘された。協会は、過酷な労働環境や労災の事例を学んでもらう機会が必要だと判断した。


          IP属地:上海来自Android客户端155楼2024-04-01 04:08
          回复
            葉咲うらら开了sns


            IP属地:上海来自Android客户端157楼2024-04-02 01:31
            回复
              KAZUMI-BOY发了一篇博文说以后不给剧团打工了,然后又删了。


              IP属地:上海来自Android客户端158楼2024-04-02 02:01
              收起回复
                岡部确定不起诉
                ——————————
                詐欺の疑いで逮捕された元タカラジェンヌのイベント会社役員の女性 大阪地検が不起訴処分に
                 知人から現金2000万円をだまし取ったとして逮捕された元タカラジェンヌのイベント会社役員の女性について、大阪地検は不起訴処分としました。
                 女性は、兵庫県宝塚市の70代女性に「会社の土地を担保に金を貸してほしい」などと持ち掛け、2000万円をだましとった詐欺の疑いで3月に逮捕されました。
                 大阪地検は、「捜査の結果、証拠関係に照らした」として、女性を3月27日付けで不起訴処分としました。


                IP属地:上海来自Android客户端159楼2024-04-04 07:05
                回复
                  宝塚GRAPH2023年11月号(通巻918号)掲載記事について
                  当社は、2023年10月19日付で発刊した「宝塚GRAPH」2023年11月号(通巻918号、以下「本誌」といいます。)に掲載された、宝塚歌劇団宙組劇団員(以下「本劇団員」といいます。)のインタビュー記事(以下「本記事」といいます。)が、同年に急逝された宙組劇団員(以下「故人」といいます。)のご遺族の心情を著しく傷つけるものであり、故人・ご遺族を冒とくするものであったことにつき、代理人を通じてご遺族に謝罪いたしましたので、その旨ご報告申し上げます。
                  本記事では、本劇団員による発言として「ヘアアイロンを持って行こうかな」「絆創膏など、欲しくなるかもしれないものがたくさん入っています(笑)」との記載がありました。かかる記載は、故人がヘアアイロンにより火傷を負った件を想起させるものであり、かつかかる事実を茶化していると捉えられるものでした。本劇団員がインタビューの中で「ヘアアイロン(コテ)」や「絆創膏」に言及したことは、故人がヘアアイロンにより火傷を負ったことや、これに関する週刊誌報道等により多大な心理的負荷を受けたことを軽視するものであったと考えております。また、本記事は、仮に故人が目にすることがあれば、故人を深く傷つけたであろうものです。当社が本記事を作成する中で、本劇団員の様々な発言の中から「ヘアアイロン(コテ)」や「絆創膏」を抽出し、また「(笑)」と記載して掲載したことは、ご遺族の心情を著しく傷つけるものでした。発刊のタイミングに関わらず、当社が、本記事を本誌に掲載したこと自体も、ご遺族の心情を著しく傷つけるものでした。
                  本インタビュー自体は故人が急逝する前に実施されましたが、本誌は故人の急逝後間もない頃に校了及び発刊されたことからすれば、当社としては校了前に本記事を訂正するか、訂正が間に合わなければ発刊そのものを中止する等の対応を採るべきでした。にもかかわらず、これらの点に思いが至らず、当社が漫然と本記事を含む本誌を発刊したことは、故人がヘアアイロンにより火傷を負ったことや、これに関する週刊誌報道等により多大な心理的負荷を受けたことを軽視する態度であり、また故人を悼む気持ちを持っていない行為であり、故人・ご遺族を冒とくするものでした。
                  以上を踏まえ、当社は代理人を通じ、ご遺族に対して本記事について正式に謝罪いたしました。
                  なお、本記事作成の経緯は以下のとおりです。
                  (继续)


                  IP属地:上海来自Android客户端160楼2024-04-06 04:52
                  回复
                    2023年9月11日 本劇団員に対するインタビュー実施
                    当社の担当部門において、本劇団員に対するインタビューを実施しました。
                    インタビューは、担当部門が事前に準備した質問に対して本劇団員が回答する形で行いました。
                    本劇団員は、インタビューにおいて、「稽古に出発する際の荷物は最低限か、それとも大荷物か」との質問を受けたことに対して、「大荷物」だと回答し、それに続けて全国ツアーを経験したことで、予備の荷物を持って行かないといけないと考えるようになったという話を行う中で、「色々ハプニング想定して、雨だからカールが取れるかもとなったらコテを持って行かないといけないし」と発言し、また、しばらく会話が続いた後に、心配性で多く持って行くということなのかと質問されたことに対し「汗かいた(場合に備えて)着替えをたくさん持って行くとか、あとは、絆創膏とか」と発言し笑いました。その他にもメイク道具を持って行く等の発言もありました。
                    その後、2023年10月2日までの間に、担当部門が当該インタビューの内容を記事にしたうえで(なお、その際には、担当部門の判断で、本劇団員の発言の中の「コテ」を「ヘアアイロン」と表現しました。)、担当部門内で確認を行いました(なお、同種の記事においては劇団員による原稿チェックは通常行われておらず、本記事についても、本劇団員による原稿チェックは行われませんでした。)。
                    2023年10月2日校了
                    2023年10月19日発刊
                    今後は、このような事態を二度と生じさせることのないよう、記事制作等に当たっては一層の留意を徹底していく所存です。
                    ※2024年3月28日に掲載した内容を、2024年4月5日付で一部変更しています。


                    IP属地:上海来自Android客户端161楼2024-04-06 04:54
                    回复
                      第七人已提交谢罪文。
                      劇団に問い合わせたところ、 「合意書締結時点で原本が間に合っていないとお伝えした謝罪文については、合意書締結後速やかに、代理人を通じてご遺族にお渡ししています」 と回答があり、すでに謝罪文の提出は済んでいるとのことだった。(周刊女性)


                      IP属地:上海来自Android客户端163楼2024-04-09 18:22
                      回复
                        雪組公演『ベルサイユのばら』の休演者をお知らせいたします。
                        ■公演期間
                        宝塚大劇場公演:2024年7月6日(土)~8月11日(日)
                        東京宝塚劇場公演:2024年8月31日(土)~10月13日(日)
                        宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演
                        ○(雪組)一禾 あお
                        全日程休演


                        IP属地:上海来自Android客户端164楼2024-04-09 19:18
                        回复
                          不知道是不是要有什么动静了


                          IP属地:上海来自Android客户端165楼2024-04-11 15:34
                          收起回复
                            宙組公演再開のお知らせ/宙組特別公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』の上演について
                            2024.04.13
                            Tweet
                            このたびの宝塚歌劇団宙組劇団員の逝去を受け、ご遺族の皆様には心よりお詫び申し上げます。また、宙組公演につきましては、公演中止や演目変更等により、お客様に大変なご心配とご迷惑をおかけしたこと、誠に申し訳なくあらためて深くお詫び申し上げます。
                            この度、下記公演より宙組公演を再開させていただきます。これまでお芝居とショーの2本立て公演をお届けしていたところ、今回は宙組にとりましておよそ半年ぶりの公演となることから、十分な準備期間を確保し公演の万全を期すため、ショーのみの開催となること、ご容赦、ご斟酌賜れれば幸いです。出演者・スタッフ一同、誠心誠意、心を込めて舞台づくりに務めてまいります。
                            今後も5組がそろって公演をお届けできるよう、安心・安全に舞台に立てる態勢づくりに努めてまいる所存でございますので、今後ともご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
                            2024年 4月13日
                            宝塚歌劇団
                            宙組特別公演
                            ■主演・・・芹香 斗亜、春乃 さくら
                            ◆宝塚大劇場:2024年6月20日(木)~6月30日(日)<一般前売 未定>
                            ◆東京宝塚劇場:2024年7月20日(土)~8月25日(日)<一般前売 未定>
                            レビュー
                            『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』
                            作・演出/齋藤 吉正
                            わが国初となるレビュー『吾が巴里よ<モン・パリ>』が、欧米視察を経た岸田辰彌の帰朝作品として1927年に上演されて以降、様々なレビュー作品を生み出してきた宝塚歌劇。その110年の節目の年に、積み重ねてきた歴史と、携わってきた先人たちへのオマージュを込めた華麗なるレビュー作品をお届け致します。
                            魅惑のパリに踊る紳士淑女達、グラナダの闘牛場に立つ勇敢なマタドール、ニューヨークの摩天楼を夢見るダウンタウンの青年達・・・。そして彼らが追い求める夢の先には眩い光彩が照らし出す荘厳な大階段(Le Grand Escalier)が! 胸躍る美しい宝塚歌劇の名曲と共にお届けするドリーミングステージ。
                            [座席料金]
                            宝塚大劇場:SS席6,500円、S席5,000円、A席3,500円、B席2,500円
                            東京宝塚劇場:SS席6,500円、S席5,500円、A席3,500円、B席2,500円
                            ※一般前売開始日、公演日時については、後日あらためてお知らせします。


                            IP属地:上海来自Android客户端166楼2024-04-13 10:28
                            收起回复
                              话说还要注意安全才是…


                              IP属地:上海来自Android客户端167楼2024-04-13 14:28
                              收起回复