创建下面的图像描绘↑一层又一层
同样的过程也将吸引其他建筑物。
↓看起来像楼梯的一部分,显示层
建物の细部を描いていきます。
おおまかな形とかは一つのレイヤーで描いていくことが多いですが
赤○で囲んだ装饰の部分とかは、レイヤーを新しく开いて
装饰部分だけを描いてレイヤー结合する方が作业しやすいです。
第二层描绘了建设细节,粘贴纹理状态。
塔右侧后选择选择工具,剪切和粘贴
然后另一个层,3层,建筑了。
到目前为止层情况
■植物を描く■
建物レイヤーとテクスチャーレイヤーより上の层に
新しく植物レイヤーを作ります。
背景を描いてるときに一番楽しい时间です(・∀・)
暗いから色を置いていって、奥から手前に向かって顺に描いていきます。
笔は通常の円形を使っています。
ブラシで点々と、叶っぱに光が当たってるような感じを描きます。
笔の太さを変えながら、ツタや叶っぱなどを描きます。
手前に行くにつれて植物を足していく际に
修正しやすいように、どんどんレイヤーを作り
徐々に结合していきます。
同様に、他の部分にも植物を描きます。
生やしていくイメージで描いていく感じ。
(この场所に木や花があったらいいなぁとかイメージしながら)^-^
まばらに植物を生やした状态。
植物は今はこのくらいでとめておいて
建物を描きつつ、バランスを见ながら
また植物を描き足していきます。
ここで作业を止めて眺めていると、右の奥の建物を全部描きたい冲动になってしまいました。
次の项目では、横长の构図から縦长の构図に変えます。
■キャンバスを足す・构図を変える
いきなりですが、ここで
横の构図から縦の构図へと変更します。
右端の建物は长い建物のイメージなので
上まで见えたほうが迫力があるかも…。
というわけで、キャンバスのサイズを上に2000px程足すことにします。
【后面好像没翻译了,凑合着看吧】