cw_jin吧 关注:268贴子:2,174
  • 10回复贴,共1

【20110722官博】狂子的JIN oss 2 签名会总结回忆 nagi 有小露脸

取消只看楼主收藏回复


直接搬楼啊 直接搬楼
超级感谢瓜瓜的发帖,还有 灰糖糖的翻译哟!!


1楼2011-08-22 20:47回复
    先直接上照片








    


    2楼2011-08-22 20:49
    回复
      博客的狂子写的全文如下:
      2011年07月22日 18时46分06秒
      仁サイン会ツアーテーマ:ブログ
      先日はお忙しい中「ONLY SHINING STAR JIN 2」発売记念サイン会ツアーに足をお运びいただき诚にありがとうございました。
      また、残念ながら、当日会场へお越しになれなかったものの、励ましのメッセージを届けてくださった皆様にもこの场にてお礼申し上げます。
      今回のツアーが成功に终わったのも、ひとえに平素より仁出演作品をはじめとする、弊社作品をご爱顾いただいている皆様のお力添えのおかげと存じております。
      これからも皆様のご期待に沿えるような作品をお届けできるよう、出演者およびスタッフ一同、日々精进してまいりますので、これからも弊社作品をご支援くださいますようお愿い申し上げます。
      それでは简単に、ではございますが、わたくし狂子がサイン会ツアーの様子をごくごく个人的な思い出も含めてお伝えしたいと思います。
      あらいやだ。个人的思い出话はいらない?
      残念ながら、期待を裏切るというという暴挙も好きなわたくし
      ここはひとつ、お付き合いいただきますわ。
      初日の16日は大阪初の新干线から始まりました。
      わたくし、连休をなめておりました。まぁ、人の多いこと。おまけに新大阪駅がなにやら改装中ということで、通路は狭いし駅弁売り场もどこにあるのか分からず。
      久々の新干线で押し寿司に舌鼓を打とうというたくらみは见事玉砕いたしました。
      コンビニのサンドイッチで幕を开けるという、前途多难(←个人的な思い出作りのほう)な出発となったのでございました。
      移动中の新干线で、サイン会への意気込みを语ってくださった仁さん。
      にしのワイドショー出演で免疫ができたのか、わたくしの意地悪な质问にもすらすらとお答えになった仁さんでした。
      でもね、仁さん。わたくしの质问の本质は全日程を终えたときの仁さんの答えにございましたのよ。ウフッ
      さてさてそんな思わせぶりなわたくしの独り言はさておき、横浜に到着した我々。
      あまりの暑さにすでにヘロヘロになりそうになってしまいましたわ。
      いつもなら関西>関东な最高気温ですが、今年はどうやら违うようで、大阪の暑さなんて小春日和に感じてしまうほどの真夏でございました。
      サイン会の幕开けだったFreeman横浜店。
      お昼间の开催だったため、ご来场者様がいらっしゃるかどうか不安だったのですが、我々の予想をはるかに上回る多くの方にご来场いただき、とても盛り上がりました。
      初の本格的なサイン会だったため、なかなか驯れずにアタフタしてしまう场面もございましたが、皆様のあたたかいご声援のおかげでなんとか乗り切ることが出来ました。
      そして最后は、终了时间まで残ってくださった皆様と一绪に记念撮影。
      続いて、取材を受けるためにJUNEさんの编集部へ。
      外部の方に取材されるという初の试みに、仁さんも気合い充分でございました。
      こちらの模様が掲载されるJUNEさんの情报は、また详细が决定次第お伝えいたしますのでお楽しみに
      そして取材を终えて休む间もなくCHECK大宫店へ。
      駅に下り立ってわたくしが感じたこと… 「お、大阪の匂いがいたしますわ!!」
      粉物屋の匂いといいますか、ソースの匂いといいますか…
      駅前付近にはそういったお店が多いのでしょうか?
      しかし、それを确かめる间もなくサイン会会场へ。
      そこで我々が目にしたものは…
      お店に足を踏み入れたわたくしたち一同ビックリのディスプレイでございました。
      入り口から店内への通路には特大の仁さんのポスターが床一面に贴られておりました(若干踏み絵に见えたことはこの际気にしないことにしておきます。おまけに、仁さんもわたくしもズカズカと踏みつけたことですし…)
      


      3楼2011-08-22 20:50
      回复
        そして、店内には、これぞサイン会!!というような饰りつけ
        横浜の热気とは违い、大宫はゆっくりとご来场者様とお话ができるアットホームな雰囲気でございました。
        仁さんも、じかに作品の感想などを闻くことが出来、とても充実した初日でございました。
        そしてこちらでも最后に记念撮影
        ということで、あとはホテルに戻って翌日に备えての休息…
        とはいかなかったのが今回のツアー。
        飞び込みで急遽决まった撮影が
        疲れているにもかかわらず、まるでデビュー当时のような初々しい颜を见せてくださった仁さん。
        この映像がWESTから発売されないなんてとても残念でございます。
        あらいやだ。WESTでなくて、どこから発売されるのか?
        LUCINAでもございませんわよ。
        でもそれはまた别のお话でございます。
        决まり次第ご报告申し上げますわね。
        そしてようやく深夜の撮影を终えて长い一日が终わりました、仁さんとKATさんの…
        え?わたくし。だって久々の东京ですもの。眠らない街新宿ですもの。なにか素敌なことがあるかもしれないじゃございません?
        「ネオンの海で泳ぐのさ(by大沼ゆみ)」と勇み足でホテルをあとにしたわたくし。
        结果? 悲しいお话になりますがよろしくて? それでも良いという方は直接お问い合わせくださいませ… わたくしの恨み言を含めて恳々とお话させていただきますわ。
        二日目は东京のモデルさんとの共演作品の撮影からスタート。
        深夜まで続いて初日の疲れを全く感じさせない素晴らしい出来になりました。
        こちらも発売が决まった际は要チェックでございますわよ。
        そして、いよいよ东京最终日のサイン会のスタート
        一発目はゲイのメッカ新宿二丁目
        が、夕方の二丁目は実になごやかでございました。
        家族连れの方もお散歩されておりました。
        夜はあんなにもドキドキワクワクな刺激的梦物语が诘まっているのに…(←あくまで个人的见解ですが。しかも前日に梦から覚めたのですが…)
        しかし、やはりメッカ。前日とは违い、CHECK新宿店には男性のご来场者様がたくさん足を运んでくださいました。
        男性のお客様の中には、まだALMAZのことをご存知ない方も多くいらして、彼らのデビューCDをご购入される方もいらして、改めて、ただのゲイビデオモデルという枠を超えつつある彼らの新しい可能性を感じました。
        そして、仁さんは、普段はなかなか耳にすることが出来ない男性のお客様の作品の感想を非常に兴味深く闻いてらっしゃいました。
        ということで、こちらでも记念撮影。他会场では男性のお客様はサイン后すぐにお帰りになる方が多数いらしたので、谁もいない记念撮影になってしまうかと思いきや、男性の方も残って下さる方がいらして、无事记念撮影をさせていただくことができました。
        そして、次の会场、Freeman西新宿店へ。
        実はこの会场での开催を一番心配していた我々。
        やはり近くに二丁目があるということで、しかも、新宿で3店舗も开催されるという日程。
        が、しかし、盖を开けてみれば、今回のツアーで最も多くの方に足を运んでいただけるという嬉しい误算でございました
        店内に入りきれない方が店の外に列を作るという大盛况。
        あまりの人口密度の高さに、店内の热気も上升。あまりの暑さにお店の方から饮み物を振舞ってくださるというあたたかいお心遣いもいただいきました。
        また、途中から、あまりの暑さに汗まみれになってしまった仁さんや我々スタッフをご来场者様がうちわであおいでくださるという、あたたかい気遣いもいただきました。
        そして、そんな皆様との记念撮影
        


        4楼2011-08-22 20:50
        回复
          最后はFreeman新宿店
          西新宿が大盛况だったため、一时间ほど遅れてのスタート。
          时间の都合がつかずにお帰りになれた方もいらしたいうことで、大変申し訳ございませんでした。
          时间の配分に関しては、今回の大きな反省材料となりました。次回はもっとゆとりをもって开催できれば、と。
          え? 次回? あらいやだ。まだ何も决まっておりませんわよ。期待すると裏切られますから、期待はなさらずに。
          期待をうらぎるオカマ狂子の戯言でございますから…
          さてさて、本题に戻りまして、夜の新宿ということで、夕方ののどかな风景とは一変、刺激的な风景が広がっておりました。
          道行く男・男・男… わたくしの目がキラキラ、ランランしていたことはここだけの秘密です。
          そんな中で开催された东京での最终サイン会は、やはりほとんどのご来场者様が男性という「ドキッ男だらけのサイン会」となりました。
          ということで、最后の记念撮影は、男だらけの写真でございます。
          そして二日目のサイン会を终えた夜。今日こそはゆっくり、とはいかないのがWEST流。
          某モデルさんとの撮影が早朝まで続きました。
          そしてわたくしの东京のナイトライフは叶わぬ梦とはかなく散ったのでございます
          ほとんど眠る间もなく明けた3日目は、东京からの出発で始まりました。
          新干线を待つ间に、今回のツアーについて语り合った我々。
          そして、出発日とは明らかに変化を见せた仁さんの価値観。
          「ファンの方」と言ってしまえばそれまで。代名词的な言叶でしかない「ファン」。けれど、その方々は个人であり、それぞれの価値観があり、それぞれの言叶があり、それぞれの人生があり。
          それらに気がつき始めた仁。わたくしがいつの日か见たかった仁さんがそこにはいました。
          そんなちょっぴり真面目な话をしながら向かったcollection名古屋。
          仁さんにとってもわたくしにとっても初の名古屋でございました(←ただし滞在时间3时间… これこそ本当の弾丸トラベラー)
          お昼の开催でしたが、名古屋も大盛况でございました。女性の方はもちろん、男性の方も多く足を运んでくださり、とてもなごやかな雰囲気で终えることが出来ました。
          前日の西新宿と同じく、名古屋も店内が热気に包まれ、またもやお客様にうちわで扇いでいただくという体たらくなわたくしでございました。
          そして记念撮影
          そして息つく间もなく、いよいよ最终开催地の大阪へ
          大阪は台风の影响で暴风雨という悪条件。仁さんが駅へ下り立った瞬间は雨が上がったのです(←もってる男、仁でございます)、が、やはり自然の力には叶いませんでした。
          re-collection大阪も素敌なディスプレイを施してくださってました。
          残念ながら、台风の影响で会场へお越しになれなかった方も多数いたようで、大阪は男性の方が大半を占めるという新宿二丁目のようなサイン会となりました。
          なごやかな雰囲気の中でサイン会を终え记念撮影…
          をしていたときでございました。サプライズで奈义さんが登场
          これには仁さんも本気でビックリされておりました。
          今までもサプライズ登场を匂わせながら、结局来ないという「奈义スタイル」を确立されていた奈义さん(というか、今までは当日が开催日だということを忘れていただけという噂も…)
          なので、今回も、绝対に来ないと思っていらした仁さん。
          それだけに本当に惊いたようでございました。
          ということで改めて记念撮影
          そしてちゃっかり记念撮影に混ざっているジャイ子…
          侮れない存在になりあがってまいりました。一度体育馆の裏に呼び出すべきでしょうか…
          そして、その夜、以前に松ぼっくりさんがお伝えしたれいの反省会&打上げで夜を明かした仁さんなのでございました。
          ちなみに打上に出発する直前に、改めて仁さんにインタビューをさせていただきました。
          大阪から出発する际にさせていただいたインタビューの本质が、凝缩された充実したインタビューとなりました。
          さてさて、そんな短かったようで长かったサイン会の模様が早くもCKダウンロードで配信予定でございます!!
          配信日が确定しましたら、ご报告させていただきます
          サイン会の模様はもちろんのこと、その裏であった仁さんの揺れ动く気持ちに迫ったドキュメンタリーでございます。
          ご期待下さい。
          待ちきれないという方にチラッとお见せしちゃおうかしら…
          JINサイン会ツアー予告编
          狂子


          5楼2011-08-22 20:50
          回复


            


            6楼2011-08-22 20:52
            回复
              下面就是 灰糖糖 翻译 狂子的全文,如下:
              2011年07月22日 18时46分06秒
              前几天在百忙之中举办的「ONLY SHINING STAR JIN 2」发售纪念巡回签名会告一段落,诚挚的向大家表示感谢。
              然后,很遗憾的,收到到会场来还不能习惯的,鼓励的信,我们在这里也表示感谢。
              这次的巡回会能圆满结束,完全是因为平时仁出演作品的累积,和惠顾的鄙公司的大家的支持。
              今后也会为了延续大家的期待,为了能呈上作品,演出者和工作人员一同,我们会每天都全力以赴的,今后也请支持鄙公司,在此先表示感谢。
              那么就简单的,就来了会场的各位,我狂子想把签名巡回会的情况,也包含着非常个人的想法,传达给大家。
              哎呀,不想听个人想法的话么?
              很抱歉哪,这爱干这跟期待相反的事的人就是我啦。
              在此,就请大家一起陪着我吧。
              第一天16号是从大阪出发的新干线开始的。
              我啊,体会着这连休——人超多,还有新大阪站还不知为何改装中的事,通道狭窄的站前卖场在哪儿也完全不知道。
              企图大吃一顿,很久没有吃到的新干线的“魅力寿司”的想法,也完全破灭了。
              只是在便利店里用三明治填了下肚子,这样子的开场让我想着“没前途啊~”,就这样子出发了。
              在新干线的移动途中,让JIN说下签名会的干劲。
              因为JIN参加WWS 6练出的免疫力,我的心存不良的问题也能流利的回答了。
              但是呢,JIN啊,我的提问的本质是所有的日程全部结束时JIN还能回答的哟。
              嘿嘿。
              哎呀哎呀,我这故作姿态的自说自话先放一边吧,我们到了横浜。
              在这样的热度里,早就已经软得没有力气了。
              一直都是关西比关东热的,今年怎么不一样了呢,大阪的热度感觉还只是像春天的程度,这里已经到了盛夏。
              


              7楼2011-08-22 20:53
              回复
                接着,下一个会场是到——Free man 西新宿店。
                实际上这个会场是我们最担心的一个会场。(这个店是最近才开的——小灰注)
                果然是和新宿二街离得近的,而且,在新宿的第三个店铺的开张也在计划中。
                但是,这新开业的店,却在这次巡回签名会里迎来了最多的前来者,这个没有预计到的事,实在是太令人高兴了。
                当时的盛况,等不急想入店的顾客,在店外排起了长队。
                过高的人口密度,让店里的热气增加。在这样的酷热里,由店里拿出饮料来招待大家,这样的凉意让人心中担心也去掉了不少。
                然后中途,在这过高的温度中,各位来埸者向着流着汗的仁和我们STAFF们,扬起来团扇。我们又领受到了大家这样子温暖的担心。
                然后是和大家的纪念拍照。
                


                10楼2011-08-22 20:54
                回复
                  最后是 Free man 新宿店
                  因为西新宿店的大盛况,新宿店晚了一个小时才开始。
                  也有因为我们的迟到,而时间不能配合的,回去了的客人,实在是太对不起了。
                  在时间分配相关的问题上,这次得到了一个很大的反省素材。那么,下次能开办的话,一定要办得时间充足。
                  吔?下次?哎呀讨厌啦。还什么都没有决定下来。为了大家的期待不被辜负,请大家最好不要期待哦。
                  因为辜负大家的期待什么的是狂子这个同性恋的戏言了。
                  那么那么,回到主题上来。说起来夜晚的新宿啊,傍晚的恬静的景象突然改变,刺激的景色蔓延开来。
                  在道当中走的男人!男人!男人!!! 我的眼睛炯炯的放着光,这个事也就是只能在这里说的秘密哦。
                  在这里得以开办的,东京的最后一场巡回签名会,对于来场者的男性来说,果然真的变成了“心跳!!全男性的签名会”这样子。
                  所以,最后的纪念照也是只有男人的。
                  


                  11楼2011-08-22 20:55
                  回复
                    也只有今天白天才是不像是WEST风格的,悠闲的过的。
                    然后巡回签名会的第二天结束的晚上,和某模特的拍摄一直持续到了早上。
                    就这样子,我们在想实现的“东京之夜生活”的梦就这样子飘散了。
                    完全没有睡眠时间就来到了第三天,从东京开始出发。
                    在等新干线的时间里,我们说着和签名会相关话,能明显的看见仁的价值观从出发日开始渐渐变化了。
                    说起来“FAN的各位”这样的语言应该到此为止,取而代之的只有“FAN”,因为,大家都是单体的个人,有着各自的价值观,说着各自的语言,有着各式各样的人生。
                    在这里开始精疲力尽的仁,什么时候我能看到他能理解上面的话,进入那个状态呢。
                    我们一边说着这样子有点认真的话,一边走向Collection 名古屋店。
                    对于仁和我们来说,都是第一次来到名古屋。(仅停留了三个小时,这个才算是真正的快速旅行)
                    这在白天开办的签名会,名古屋也有着这样的大盛况。女性是当然了,男性也有很多到场者,让这次在非常和睦的气氛下结束了。
                    与之前的西新宿店相同的,名古屋店也被热气包裹着,又变成了客人们向我们扇风的狼狈相。
                    然后是纪念拍照。
                    


                    12楼2011-08-22 20:55
                    回复
                      然后喘息的时间都没有,终于要去最后的开办地——大阪了。
                      大阪因为台风的影响,是在下着暴风雨的恶劣条件下的。仁在出了车站的那一瞬间,雨就停了(←就是有这么强的男人,就是仁了。)但是,结然在大自然的力量下,我们的愿望没能得到实现。
                      Re-Collection 大阪店也布置了相当出色的陈列展示。
                      但是很遗憾,多数人因为台风而不能赶到会场,所以大阪站最终成为了像新宿二街那个店那样子,男顾客占了大多数的签名会。
                      在平静的气氛中结束的纪念拍照。

                      


                      13楼2011-08-22 20:55
                      回复