amethyst美曦吧 关注:22贴子:5,734

回复:【110119☆开开の→东野】光と影 白夜行

取消只看楼主收藏回复

上面这个剧评的观点
1、昭和感很浓~
2、船越桑的演技和他在二小时推理特别剧里很不一样。
(虽然在最后一场戏里面有变回去...)
3、maki虽然一直是给人可爱的印象,可这次和恶女很搭,选maki来演是大成功~
4、高良弟弟演技很赞~~角色范围很广。
5、电影有两个半小时,但是放映时却感觉不到时间的流逝。



IP属地:北京178楼2011-02-07 15:02
回复
    2ch上面真的集中了好多原著饭和剧饭,评论起来严苛许多。
    不过看了那些对原著和电视剧一无所知的观众写的影评,80%~90%对电影版都赞颂有加~~
    很多人表示都说看了电影,对原著发生了很大的兴趣,想着去拜读一下~~
    日文800页的原著,下决心去看还是挺需要一定的勇气的(虽然看了就停不下手的说~~)


    IP属地:北京184楼2011-02-09 13:03
    回复
      2025-05-28 17:25:20
      广告
      我的口味有很重吗???俺脚着不伦挺好的~~吼吼~~~
      近年金十档如下:
      LADY - SPEC - 自恋 - 不良仔与眼镜妹 - 完美小姐 - 单身情歌 - 双头犬 - smile - 爱情洗牌 - 流星之绊 - 魔王 - 女人40(around 40) - 爱迪生之母 - 歌姬 - 贫穷贵公子 -  
      特急田中三号 - 花样男子2 - 水手服与机关枪 - 诈欺猎人 - 夜王 - 花样男子 - 龙樱 - 龙与虎
      kuso剧和漫改剧占据了大半个江山,从题材上看并不是像买房之类很精细平实的档...
      虽然俺也希望是类似买房那种...
      其实什么题材都可以拍出亮点来,只是祈祷Maki不要碰上像LADY那种浮躁的制作团队...


      IP属地:北京185楼2011-02-09 13:15
      回复
        明纱妹妹现在是给smap做御用女配了吗???
        资源这么好,想不红也难啊...
        不过还是要多磨练一下自身气质和演技比较好...


        IP属地:北京187楼2011-02-09 13:18
        回复
          金十的Kuso剧是亮点~~~近两年像流星之绊和自恋~~收视都不错~~~
          而love shuffle虽然收视不佳,口碑却很好~~~
          其实闺女演一下kuso剧也不错~~~看她能抽抽到什么程度~~~
          虽然看那个神马生孩子的题目,也不像要Kuso的样子...
          金十要是真的连续三季女若手连档的话,TBS你妹的真有勇气!!!
          相较下来,俺还是更中意火九啊~~~


          IP属地:北京190楼2011-02-09 13:32
          回复
            回复:189楼
            她会让你觉得演小女人别扭的原因是...演技火候不到...
            演技上的缺失暂时性被特殊的外表给遮盖住了...还没有摸到表演的门道
            至于明纱妹妹私下的样子,看今年TBS跨年真的让我印象变差好多...


            IP属地:北京191楼2011-02-09 13:35
            回复
              0.9│*3.1│*4.5│*5.4│*6.0│桜田门外ノ変
              0.9│*2.3│*3.3│*3.8│**.*│*4.4│雷桜
              1.3│*4.0│*6.3│*7.5│*8.2|*8.6│ゴースト
              9.4│17.5│22.8│27.0│31.6│36.2│38.1│39.0│39.6│39.3│ヤマト
              1.7│*5.2│*7.7│*9.3│10.4│12.0│12.9│13.5│13.9│14.1│武士の家计簿
              1.8│*5.3│*8.1│*9.8│11.4│12.4│12.9│13.3│13.5│ノルウェイの森
              1.0│*3.3│*4.8│*6.5│*7.4│*7.8│*8.1│最后の忠臣蔵
              5.8│12.3│19.6│23.7│26.3│28.2│29.5│相棒2
              1.6│*5.0│*7.5│*9.2│仆妻の
              5.9│14.6│GANTZ
              0.8│*2.2│白夜
              4.0│12.8│18.8│22.6│24.9│26.8│27.4│最终:28.3   ハナミズキ
              3.1│*8.3│11.7│14.8│16.1│16.8│17.1│最终:17.6   BECK
              2.5│*8.1│12.5│15.2│16.8│17.9│18.5│最终:19.8   悪人
              2.3│*6.2│*9.0│11.5│12.9│13.8│14.5│最终:15.3   君に届け
              4.7│10.5│15.1│18.1│20.0│21.6│22.1│最终:23.2   大奥
              2.3│*7.3│10.6│12.7│13.9│14.7│15.2│最终:16.0   13人の刺客
              2.1│*5.7│*8.1│10.2│11.2│11.7│12.0│最终:12.2   インシテミル
              


              IP属地:北京192楼2011-02-09 13:47
              回复
                WB『ハリー・ポッターと死の秘宝   PART1』11/19公开、78日间兴収67.2亿円
                □东宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公开、68日间兴収39.9亿円
                □东映『相棒-剧场版II-警视庁占拠!
                         特命系の一番长い夜』12/23公开、46日间兴収29.5亿円
                ◆WD『トロン:レガシー』12/17公开、50日间兴収20.7亿円
                □东宝『剧场版イナズマイレブン 最强军団オーガ袭来』12/23公开、46日间兴収17.1亿円
                □东宝『GANTZ』1/29公开、9日间兴収14.6亿円
                □アスミック・エース=松竹『武士の家计簿』11/27公开、72日间兴収14.1亿円
                ◆东宝『ノルウェイの森』12/11公开、56日间兴収13.5亿円
                □FOX『アンストッパブル』1/7公开、31日间兴収10.4亿円
                □SPE『ソーシャル・ネットワーク』1/15公开、23日间兴収9.9亿円
                □东宝『仆と妻の1778の物语』1/15公开、23日间兴収9.2亿円
                ◆SPE『バーレスク』12/18公开、49日间兴収7.5亿円
                □WDS『RED   レッド』1/29公开、9日间兴収6.1亿円
                □SPE『グリーン・ホーネット』1/22公开、16日间兴収4.5亿円
                □东映『天装戦队ゴセイジャーVS
                     シンケンジャー エピック ON 银幕』1/22公开、16日间兴収2.7亿円
                □ギャガ『白夜行』1/29公开、9日间兴収2.2亿円
                □FOX『ウォール・ストリート』2/4公开、3日间兴収1.5亿円
                □アスミック・エース『犬とあなたの物语   いぬのえいが』1/22公开、16日间兴収1.3亿円
                □カルチュア・パブリッシャーズ『キック・アス』12/18公开、51日间兴収1.3亿円 


                IP属地:北京193楼2011-02-09 14:27
                回复
                  2025-05-28 17:19:20
                  广告
                  明日また行ってこよう
                  雪穂と亮司の関系…大人になってからお互いを本当はどう思ってたのとか
                  自分の中で観るたびに一転二転してまた戻ったりいろいろ想像して
                  考えすぎると疲れるけどしばらくするとまた観たくなる何か不思议な映画
                  ==================
                  船越は嫌いじゃないけど武田鉄矢が怖すぎて素晴らしかったからな
                  堀北の感情の読めない瞳と高良の目力はよい
                  ウエディングドレス姿で亮司に微笑む场面がよかった
                  ==================
                  ここは当然堀北の演技を绝賛する意见がおおいみたいだがw
                  あれのどこがよかったわけ?
                  高校生から大人まで同じ演技。しかもいかにも的な演技w
                  あれ普段の堀北の印象となんら変わらんジャンw
                  あれぐらいだったら他の若手女优で出来る人
                  いっぱいいると思うぞwwwwww
                  ==================


                  IP属地:北京194楼2011-02-09 14:54
                  回复
                    映画「白夜行」感想
                    2011.02.11 Friday
                    JUGEMテーマ:东野圭吾
                    以前に映像化に难色を示した记事を书いた私だが、
                    この度堀北真希主演で映画化された白夜行を鉴赏した。
                    本音を言うと最初に映画化の情报を知った时は
                    全く兴味が涌かなかった。
                    どこを改変するにしてもメイン二人を会わせるのだけは
                    顶けないと思っていたからだ。
                    なので、公式サイトすら観る事はなかった。
                    だがTVのCMは好む好まざる関系なしに目に飞び込んでくる。
                    なるべく回避したつもりでも耳や目で少しずつ情报が入ってしまう。
                    ・・・で、何故か惹かれた。
                    主题歌の影响も大きいかもしれない。→夜想曲
                    となると敬远していた公式サイトへも足が向く。
                    そこで「原作に忠実」という文字が。
                    全て同じという訳にはいかないだろうが、どうやらメイン二人に関しては
                    物理的に会わない方向のようだ。
                    しかも意外にキャラクターイメージも损なわれていなかった。
                    (个人的に船越さんは违和感があったが:苦笑)
                    そうなってしまえば、白夜行ファンとしては
                    どう作ったか兴味があるではないか。
                    物の见事に作成侧の罠にハマり私は明后日にはいそいそと映画馆へ。
                    以下総括的感想。
                    ■キャスト■
                    意外にと言ったら失礼かもしれないが堀北真希さんが雪穂に合ってた。
                    抑えた演技なので胜手にこちらが补完して観る事が出来る事も要因かも。
                    ただ、心残りはラストシーンのセリフは原作そのままの方が良かった。
                    映画のセリフの「私は知らない」は何だか动揺が见て取れて厌だ。
                    その后去っていくところも揺れる思いが表面に出てて、それはそれで
                    判り易いかもしれないが、そこは毅然としてくれた方が胸に迫ったかな。
                    亮司役の高良健吾さんは私は初めて演技を拝见。
                    ビジュアル的には合ってたと思う。
                    ただ役の设定が微妙に原作と违う印象。共生というより赎罪に近い。
                    だから俳优の演技云々より演出が元から异なっていて违和感。
                    特に最期の笹垣との対话は、ほんといらない。
                    笹垣の船越栄一郎さん・・・・キャラ设定が违う。
                    父性爱を轴にしてしまったので原作とは别物。
                    まぁ原作通りの设定では船越さんに合わないので仕方ないけれど
                    个人的には安っぽくなった感じがする。
                    特笔すべきは子役!
                    特に亮司の子役は秀逸。以前に「はだしのゲン」で彼の演技に
                    びっくりしたが、今回も良かった。今回の作品は子役のお阴で
                    内容が缔まったといっても过言ではない。
                    子役演技が光っていて揺さぶりをかけてくれた。
                    ■许せる改変■
                    年代・・・・・原作より8年ほど后の设定
                    舞台・・・・・大阪ではなくどこか関东圏
                    篠冢一成・・・・・キャラがナヨってる・雪穂と结婚
                    美佳・・・・・一成の妹设定
                    キャラ合体・・・・・ナミエと典子が同一人物に
                    二人の憩いの図书馆・・・・・学童保育のような场所に
                    雪穂と亮司の连络手段・・・・幼い顷に会得したモールス信号
                    ■许せない改変■
                    亮司・・・・・共生ではなく赎罪
                    笹垣・・・・・父性爱として事件を追う   息子とのエピソードも不要
                    典子・・・・・なんで自杀するんだ
                    雪穂と亮司・・・・・物理的に会わないのは良いが、描かれてない部分では
                                           会っていると匂わせてほしかった。全くもって会う事をしていなかったという
                                           设定になっており、そこも共生ではなく赎罪の色を浓くした感がある
                    ■映像■
                    “银のこし”とかいう技法を使っての画面は确かに时代感を感じ良かった。
                    「常に隙を窥っている住人」の描写はも中々に良い。高评価。
                    ■主题歌■
                    モロに白夜行の世界観を意识した歌词
                    主题歌らしい主题歌
                    ■総括的感想■
                    全体的には悪くなかった。
                    个人的には原作との违いをどうしても意识してしまうが、
                    少なくとも白夜行のおおよその世界観は大事にしようというのを感じられた。
                    悪く言えば、子供时代のシーンを使って盛り上げるあざとさもあるが、
                    やはりそこが基盘でその后の行动に说得力を持たせる訳だから良しと出来る。
                    とにかく子役に全てもってかれてる感じ。
                    堀北さんは中々に好演だったけどね。
                    ■オマケ■
                    パンフレットが本のような仕様なのは良いが、
                    内容がほとんど公式サイトと同様なのががっかり。
                    もう少し充実した内容だと良かった。


                    IP属地:北京199楼2011-02-11 13:32
                    回复
                      悲しいくらいに优しく、强い。
                      ==================
                      『杀したのは、心』
                      このキャッチコピーが全てを物语っていた。
                      映画を観终わってから、映画馆を出てしばらくしてもラストシーンの映像が头に焼き付いて离れない。
                      何故その行动に至ったのか、どうしてその道を选んだのか……
                      考えがめぐり、想像する。
                      彼女达が歩んだ道は正しかったのか?
                      もし正しくないとすれば、何故その道を歩まねばならなかったのか。
                      谁が悪いのか。何が间违っていたのか。
                      彼女达は幸せだったのか。本当の幸せとは何なのか。
                      映画馆を出てもなお、映画の世界から抜け出す事が出来ない。
                      これこそが映画ならではの醍醐味である。
                      身も心も、映像の世界に入り込む映画ならではの特権。
                      テレビドラマでは难しい映画だけの力。
                      この映画はその力を最大限に発挥していた映画だった。
                      映画だからこそ出来る表现、演出。
                      これこそ映画、という映画だった。
                      それは演技においても彻底されていたように思う。
                      ラストシーンに象徴される堀北さんの感情を想像させる演技や、船越さんが见せる优しさの强さ、そして高良くんのあの笑颜。
                      はっきり明确に演じるのではなく、感情を想像させる演技。
                      そう、この映画が私たちに诉えるものは「想像すること」「考えること」なのだ。
                      「杀したのは、心」
                      この言叶が何时、何処で、何故そうしたのかを想像して欲しい。
                      その答えが见えたとき、雪穂の悲しいくらいの优しさと强さがきっと分かるハズ。
                      感情の见えない「悪女」の感情が见えた瞬间。
                      その瞬间こそが、雪穂が本当の意味で「悪女」になった瞬间なのだ。
                      犯罪を犯したからでもなく、人を骗したからでもない。
                      雪穂が悪女である理由。
                      それこそが——


                      IP属地:北京200楼2011-02-11 13:46
                      回复
                        渣木偶~~~好想乃~~~


                        IP属地:北京201楼2011-02-11 13:47
                        回复
                          なかなかの力作です!
                          ===================
                          原作も好きだし、それ以上にテレビ版はここ数年のテレビドラマの中で秀逸の杰作だから、超えることは无理なのを承知で初めから期待せずに観ました。
                          ところがどっこい、映画版なりに良く2时间半にまとめ上げ、さらにテレビ版とは异なった原作に近い匂いを醸し出していたのには感心させられました。
                          个人的には映画版よりテレビ版の山田孝之、渡部笃郎の二人は胜っていますが、雪穂は堀北の方がクールでハマっていると思いました。
                          あとはやっぱり船越かな(笑)?
                          あまり好きな役者ではないのですが、本作は神凭り的な演技で圧巻でしたよ。
                          それと东野圭吾はスゴい作家だと改めて痛感しました。
                          多作なのにきめ细かいし、琴线に触れる内容も书ける・コミカルも上手い!
                          どの作品も映像化を视野に入れて书いている!
                          平成の松本清张ですよ(笑)!
                          しかし「悪人」もそうだけど长编小说を2时间とかにまとめるのは难しいですねー。
                          実は地上波のテレビドラマ小说の映像化の舞台としては最高なのかも・・・。


                          IP属地:北京202楼2011-02-11 13:53
                          回复
                            悪女の覚悟が悲しい
                            ===================
                            主人公の二人は、小さい顷に起こった事件によって
                            普通の人とは违う道を歩んでいくことになるんだけど、
                            たとえ幼い时にどんなに辛い経験をしたとしても
                            もっと违う选択が二人にはあったと思うけど、
                            とても悲しい生き方を选んでしまったように感じた。
                            ウェディングドレスを着て笑う雪穂のシーンを见て、
                            爱を犠牲にしてまでも成功しようとする
                            雪穂の覚悟が伝わってきて、悲しくて涙が出た。
                            雪穂の最后の歩いていくシーンも
                            亮司が死んで本当は激しく动揺しているけど、
                            今までの亮司の努力を无駄にせず、
                            自分は先に进んでいくんだという、
                            雪穂の强い意志を感じた。
                            その决意がとても悲しい。
                            


                            IP属地:北京203楼2011-02-11 14:03
                            回复
                              2025-05-28 17:13:20
                              广告
                              良かった!
                              ==================
                              中2が见た感想です(文章がもうおかしいので不快にさせてしまったら申し訳ないです)
                              最近好きになった东野さんの作品だからという事だけで见に行きました。
                              もちろん私は原作も読んだことがなく(読もうとしましたが、分厚くて断念←)ドラマも见たことがなく内容を軽~くしか知らない状态で行きました。
                              昭和の独特な感じが出ていて、
                              すごく奥深~い作品だと思いました。(重い感じもあるし、すごく暗いです)
                              まだまだ子供の私にとっては嫌なシーンも
                              ところどころありましたが、
                              もうラストのほうでは泣いてしまいました。
                              やはり原作があれだけ分厚いので、
                              少し急展开なところもあり「?」ってなってしまいました。
                              见终わった后はすごくいい意味でのもやもや感というかなんというか・・・
                              (表现がヘタで申し訳ないです><)
                              あと、初めは読む気のなくなるような笑←(失礼!)分厚さのある
                              原作がすごく読みたくなりました!!(映画见终わった后に原作が読みたくなるのは初めてですwww)
                              なんかもう1度みたい感じもあります!!
                              堀北さんが悪役という事で気になっていたのですが、良かったです!!
                              个人的には高良さんの演技が本当にヤバかったですww
                              こんなに素晴らしい!!と思った俳优さんは初めてです!!
                              (ちょっと好きになってしまいました!ww)
                              あと子役の2人もすごかったですっっ!!上手すぎますw
                              星を5にしてもいいと思いましたが、やはりちょっと无理なところがあるかなぁー(ほんとにすごくいい映画なんですよ!!!)と思ったので4にしました←
                              原作がはやく読みたいです!w
                              


                              IP属地:北京204楼2011-02-11 15:20
                              回复