秘蜜 ~黒の誓い~
作词:ひとしずくP
作曲:ひとしずくP
编曲:ひとしずくP
呗:镜音リン?镜音レン
羽堕(はねお)とした堕天使(だてんし)は
hane oto shita datenshi wa
汚(けが)れた契(ちぎ)りに身(み)をゆだねて
kegare ta sagiri nimi wo yudanete
爱(あい)し合(あ)った过去(かこ)でさえも
ai shi atta kako de saemo
その手(て)で消(け)し去(さ)ってしまったの
sono tede keshi satte shi matta no
伤(きず)ついた迷子(まいご)の天使(てんし)
kizutsui ta maigo no tenshi
夕暮(ゆうぐ)れの街(まち) 彷徨(さまよ)い
yuugure no machi samayoi
奇丽(きれい)な瞳(ひとみ)をもった
kirei na hitomi wo motta
ひとりの少女(しょうじょ)と出会(であ)う
hitori no syoujyo to deau
目(め)が合(あ)ったその瞬间(しゅんかん)に
mega atta sono syunkan ni
恋(こい)に落(お)ちた哀(あわ)れな天使(てんし)は
koi ni ochi ta aware na tenshi wa
许(ゆる)されない想(おも)い募(つの)るまま
yuru sare nai omoi tsunoru mama
禁忌(きんき)の箱(はこ)を开(あ)けた
kinki no hako wo aketa
求(もと)めたものは 笑颜(えがお)の裏(うら)に隠(かく)された
motometa mono wa egao no urani kakusa reta
禁断(きんだん)の果実(かじつ)
kindan no kajitsu
人(ひと)と天使(てんし) 许(ゆる)されない恋(こい) 叶(かな)える为(ため)に
hito to tenshi yurusare nai koi kana eru tameni
全(すべ)てを壊(こわ)すだけ
subete wo kowa sudake
汚(けが)れない心(こころ)舍(す)てて
kegare nai kokoro sutete
君(きみ)を爱(あい)して生(い)きられるなら
kimi wo aishite iki rareru nara
この羽(はね)さえ切(き)り舍(す)てて
kono hane sae kiri sutete
悪魔(あくま)に身(み)を委(ゆだ)ねてしまおう
akuma ni mi wo yuda nete shimaou
漆黒(しっこく)に染(そ)まる花嫁(はなよめ)
shikkoku ni somaru hanayome
圣(せい)なる誓(ちか)いの场所(ばしょ)で
seinaru chikai no bashyo de
儚(はかな)い瞳(ひとみ)で笑(わら)う
hakanai hitomi de warau
不思议(ふしぎ)な少年(しょうねん)と出会(であ)う
fushigi na shyonen to deau
目(め)が合(あ)ったその瞬间(しゅんかん)に
mega atta sono syunkan ni
恋(こい)に落(お)ちた哀(あわ)れな少女(しょうじょ)は
koi ni ochita awarena syoujyo wa
许(ゆる)されない想(おも)い募(つの)るまま
yurusare nai omoi tsuno mama
全(すべ)てを裏切(うらぎ)った
subete wo uragitta
手(て)に入(い)れたのは この手(て)の中(なか)
teni ire tano wa kono te no naka
焦(こ)がれ続(つつ)けた欲望(よくぼう)の果実(かじつ)
kogare tsutsuketa yokubou no kajitsu
求(もと)め合(あ)って 夺(うば)い合(あ)う热(ねつ)
motome atte ubai au netsu
清(きよ)らかなる誓(ちか)いさえも
kiyora kanaru chikai saemo
侵(おか)していく
okashi teiku
繋(つな)ぎ合(あ)った过去(かこ)を全(すべ)て
tsunagi atta kako wo subate
粉々(こなごな)に消(け)し去(さ)ってしまったら
konagona ni keshi satte shi mattara
后悔(こうかい)さえ悔(く)やむほど
koukai saeku ya mu hodo
君(きみ)に溺(おぼ)れて堕(お)ちていくだけ
kimi ni obore te ochi tei kudake
ah- 禁忌(きんき)の罪(つみ)は
ah- kinki no tsumi wa
愈(い)えぬ伤(きず)となって刻(きざ)まれ続(つつ)け
ienu kizu to natte kiza mare tsutsuke
怒(おこ)れる裁(さば)きの矢(や)は
oko re ru saba kinoyawa
漆黒(しっこく)の少女(しょうじょ)を贯(つらぬ)く
shikkoku no syoujyo wo tsuranuku
羽堕(はねお)とした堕天使(だてんし)は
hane oto shita datenshi wa
汚(けが)れた契(さぎ)りを解(と)き放(はな)って
kegare ta sagiri wo toki hanatte
その命(いのち)と引(ひ)き换(か)えに
sono inochi to hiki kaeni
一枚(いちまい)の羽(はね)だけを残(のこ)して
ichimai no hane dake wo noko shite
少女(しょうじょ)を救(すく)って
syoujyo wo sukutte
消(き)え去(さ)ったの
kie satta no
羽堕(はねお)とした堕天使(だてんし)と
hane oto shita datenshi to
汚(けが)れた黒(くろ)に染(そ)まる花嫁(はなよめ)
kegare ta kuroni somaru hanayome
地(ち)の底(そこ)へ堕(お)ちてさえも
chino soko he ochite saemo
誓(ちか)いの楔(くさび)を络(から)め合(あ)って
chikai no kusabi wo karame atte
许(ゆる)されない罪(つみ)を抱(だ)えていく
yuru sare nai tsumi wo daeteiku
罪(つみ)の果実(かじつ)が朽(く)ち果(は)てた时(とき)
tsumu no kajitsu ga kuchi hate ta toki
再(ふたた)び巡(めぐ)り合(あ)うその日(ひ)まで
futatabi meguri au sono hi made
