“蓦然回首
灯火阑珊
十二时年
茫茫冬夜
回荡港口上空的汽笛袅袅
今在何处
.
云流月隐
笛声绕耳
悚然噤身
彼时明月
皓镜当空
.
一去经年
汽笛茫茫
飘然而逝
当时少年
现居何方
.
如今已是
娇妻爱子
回首阑珊
生而为人
来日方长
.
来日方长
日夜远至
可爱可怜
莫名消沉
.
人生在世
难逃劳碌
自忖如此
胸中隐痛
.
一如我思
此世终需一搏
往昔尚可忆
未来何从去
.
稍作考虑
其实不难
毕竟意志问题
除了坚持
别无他法
.
十二时年
茫茫冬夜
盘踞港口上空的茫茫汽笛
今在何方”
-
“思えば遠く来たもんだ
十二の冬のあの夕べ
港の空に鳴り響いた
汽笛(きてき)の湯気(ゆげ)は今いずこ
.
雲の間に月はいて
それな汽笛を耳にすると
竦然(しょうぜん)として身をすくめ
月はその時(とき)空にいた
.
それから何年経ったことか
汽笛の湯気を茫然(ぼうぜん)と
眼で追いかなしくなっていた
あの頃の俺はいまいずこ
.
今では女房(にょうぼう)子供持ち
思えば遠く来たもんだ
此(こ)の先まだまだ何時(いつ)までか
生きてゆくのであろうけど
.
生きてゆくのであろうけど
遠く経(へ)て来た日や夜(よる)の
あんまりこんなにこいしゅては
なんだか自信が持てないよ
.
さりとて生きてゆく限り
結局我(が)ン張(ば)る僕の性質(さが)
と思えばなんだか我(われ)ながら
いたわしいよなものですよ
.
考えてみればそれはまあ
結局我ン張るのだとして
昔恋しい時もあり そして
どうにかやってはゆくのでしょう
.
考えてみれば簡単だ
畢竟意志(ひっきょういし)の問題だ
なんとかやるより仕方もない
やりさえすればよいのだと
.
思うけれどもそれもそれ
十二の冬のあの夕べ
港の空に鳴り響いた
汽笛の湯気は今いずこ”