榎京吧 关注:122贴子:4,551
  • 12回复贴,共1

【来自极东天华】“不完全资料部屋。”

只看楼主收藏回复

一楼照样上供度娘兼版权> 333 <
=========================
帖内内容来自日站“极东天华”(繁体),版权归作者所有:



1楼2010-01-27 14:41回复
    首先是部分人物设定的归纳总结(感谢极东天华站主,由于懒我就不译了……应该都看得懂吧?):
    图因为格式问题稍后配上,首先是文字资料:
    ==================================================
    【中禅寺秋彦】
       古书肆『京极堂』主人
       武蔵晴明社宫司
       拝み屋
    ---------
    ・1923年1月青森県生まれ
    ・1939年   第一高等学校・文甲(文系・ドイツ语専攻)入学
    ・1942年   东京帝国大学文学部进学
    ・1943年   徴兵后、陆军第十二研究所に配属へ配属
    ・戦后   一时期、国语教师となる。
               中野区に古书店『京极堂』を开店
    ---------
    ・仏顶面
    ・本大好き・蕴蓄好き
    (戦后に国学院あたりの神主研修を受けたか専攻科に行った可能性ありか)
    


    2楼2010-01-27 14:44
    回复
      2025-07-25 13:24:00
      广告
      不感兴趣
      开通SVIP免广告
      【関口巽】
         作家
      -------
      ・1922年东京生まれ。父母は揃って教师。
      ・1939年   第一高等学校・理乙(理系・英语専攻)入学
      ・1942年   东京帝国大学理学部进学
      ・1943年   学徒出阵により、第一师団所属少尉として南方へ出征(部下は木场)
      ・戦后   大学研究室へ戻り、粘菌の研究を进める
      ・1950年   作家としてデビュー
      -------
      ・挙动不审で郁気味
      ・多汗症で猿に似ている
      (姑获鸟でドイツ语が読めなかった+理系なので、自动的に高校のクラスは理乙だろう)


      3楼2010-01-27 14:46
      回复
        【榎木津礼二郎】
           探侦
           自称・神
        -------
        ・1918年   东京生まれ。榎木津干麿子爵の次男
        ・1935年   (旧制)学习院高等科入学
        ・1938年   学习院卒业后、第一高等学校文丙(文系・フランス语専攻)へ入り直して入学
        ・1941年   东京帝国大学法学部入学
        ・1943年   大学を缲り上げ卒业后、海军将校として活跃
        戦后   一时期アプレゲール生活を営んでいた
                 神保町に蔷薇十字探侦社を开设。探侦となる。
        -------
        ・黙っていればビスクドールのような色素の薄い人。美形で通る。
        ・でも黙らない生きることに素直な人。人の过去の视覚が见える。
        (木场との年齢差が微妙になるので、38年以前に高校入学していて一高に入り直したモラトリアム留年と言う感じ@「摩利と新吾」の紫乃先辈みたいな雰囲気)


        4楼2010-01-27 14:47
        回复
          (度娘又吞楼了= A =!于是同样有被吞危险的青木的设定/经历我到最后再发好了...先上鸟口的~)
          【鸟口守彦】
               カストリ雑志『月刊实录犯罪』记者   兼カメラマン
          ------
          ・1927年早生まれ   福井県生まれ
          写真家を志していた
          戦后   上京、赤井书房に勤务。
          现在   赤井书房勤务
                   荏原の中华荞麦屋の二阶に下宿
          ------
          ・「うへえ」が口癖。间违った谚のボケが味。
          ・シベリアンハスキーに似て、体格も良く、ものをガツガツと食べる
          


          5楼2010-01-27 14:53
          回复
            【益田龙一】
               探侦见习い
            ------------
            [・1927年生まれ。父はヴィオラ奏者・母はピアノ教师
            戦后、神奈川県警に警察官として奉职。のち刑事课へと配属]<——(注,原作未详细介绍,此为极东天华站主推定时间/经历)
            ・1953年   神奈川県警刑事を退职。蔷薇十字探侦社へ押しかける
            现在   探侦见习い
            -------------
            ・前髪が长く、切れ长で几分つり上がった目で、けけけと笑う
            ・卑怯で軽い人格をペルソナとしている。本性は根暗
            ===============================
            【安和寅吉】
               探侦秘书   兼给仕
            ・1930年东京生まれ。父は建具职人。[兄一人(実家は榎木津邸内)]<——(注:同为站主推定)
            ・1942年   旧制中学へ入学
            ・1946年   中学退学
            戦后   建具屋へ一时期弟子入りする
                     榎木津が蔷薇十字探侦社を开设时、ともについて行く
                     探侦秘书を自称しているが、実态は给仕とも
            ---------
            ・くせ毛で色白、厚く红い唇。雕りの深い浓い颜
            ・おしゃべりで野次马だが、本人は意外と神経质
            ・左足(主に足首)が建具屋时代の怪我のため悪く、走れない
                      


            6楼2010-01-27 14:57
            回复
              = ___ =...一发完发现被吞掉好多楼……度娘乃快吐出来吧55555
              要不就让我申请吧主成功了之后自己编排下吧……
              对了,之前几楼没有标注[]项也不表示全都是原著设定的...是我秀逗了忘了标...不过4P组应当是不会差太多的——不深究考据的话~^ _ ^
              因为想到有个大致设定和时间线会对同人创作者有所帮助,也想到或许有一部分同好还没阅读完全集,于是转来了……
              再一次感激“极东天华”站主!(鞠躬
              于是我去整理时间线咯= v =~


              7楼2010-01-27 15:03
              回复
                【木场修太郎】
                (由于“极东天华”主推木场青&木下青,于是拜此所赐木场大爷和青木拥有了详细的设定归纳;考虑到实用性,于是我把简略版放在分割线之前,详细设定/经历放到分割线之后以方便阅读)
                东京警视庁捜査一课刑事
                   巡査长
                (左迁先→麻布署刑事课)
                使用铳:S&W M10
                ・1917年东京・小石川生まれ。石屋の长男。
                戦前   陆军第一师団所属伍长として奉职。
                ・1944年初头   军曹に就任、南方戦线へ転属(分队长は関口)
                戦后   东京警视庁に警察官として奉职
                ・1952年   豊岛署勤务を经て、警视庁捜査一课へ(青木とともに)
                ・1953年   降格のため、麻布署捜査二课へ
                小金井・亲类の老婆の家の二阶で下宿
                ・四角い。オッサン。でも意外に繊细。
                ・江戸っ子。
                ================================
                1917年         东京・小石川生まれ。石屋の长男。
                1934年         17歳で陆军に志愿入队。
                1935年         第一师団・歩兵第一连队所属。
                1936年         226事件に际し、反乱军の一部队として连队が出动。
                                  (2月22日の时点で师団が満州移転の令を受けていたものの、东京にそのまま配属される令を受けていたため移転はなし)
                1938年         淀桥の大众酒场で川岛新造と知り合う。
                1943年辺り   満州・黒河省孙呉県の减退へ転属。歩兵连队所属。
                                   関口巽が小队长として配属。上海・南京を通って南方戦线へ。
                ■原作で解っていること。(ざっと见なので、ちがってたら泣ける)
                ・职业军人。
                ・阶级は军曹だった経験有り。(姑获鸟で「関口队长、木场军曹到着であります」的なことを言ってた)。最终阶级は不明(ポツダム进级とかで上がってるかも)。
                ・S13年にも内地(东京)にいて、川岛新造と知り合っている。
                ・木场は今年で三十五歳。(匣の时点=1952年なので)→1917(T6)年生まれ。
                ・上司は関口小队长=たぶん少尉。
                ここで重要キーワードは「S13年にも内地(东京)にいて、川岛新造と知り合っている」だと思われ。
                で、妄想开始。
                ・志愿兵
                   …职业军人ということで、いつ入ったのかと考えれば、高等小学校卒业后ブラブラしつつ(家の手伝い?)17で志愿したかな、と。家もそんなに余裕无い訳じゃないし、都会っ子なのでまあ妥当に高小までは学校行ってたかな。って。で、志愿なので下士官になるための「下士官适任证书」を贳って、歩兵学校行く直前に226事件って感じで。
                ・第一师団
                   …単に、江戸っ子なので多分本籍は东京だから、と言う感じ。
                ここで间违ってたら、以下の検证は台无し!第一师団の足迹は大冈升平の『レイテ戦记』で有名ですな。
                ・师団司令部付き・もしくは教育队附きの伍长あたり
                   …まあ普通に考えれば、原作にはなんの表记もなく兵队、と书かれているので素直に考えれば歩兵と言うことになりますが、ちょいと都合が悪い。
                


                9楼2010-01-27 15:49
                回复
                  2025-07-25 13:18:00
                  广告
                  不感兴趣
                  开通SVIP免广告
                  で、重要キーワード発令。「S13年には东京にいないといけない」んです。木场は当时19歳ですから、もう兵队さんになってる年齢です。
                     しかし第一师団で歩兵は殆ど东京にいない訳で。2.26事件あたりのとばっちりで、勤务地を师団ごと东京から満州・黒河省孙呉県孙呉に転地させられてます。ってことは、今の防卫省のある市ヶ谷の元・司令部(司令部自体は満州なので)の事务所(?)附きか、内地・东京の初年兵を教育するための教育队に勤务していなければ、淀桥で榎さんとくだ巻いて、川岛新造と知り合えない。なので、このあたりが妥当かな、と。
                  先程の干部候补生で内地に一年、その后留まって教育队の教育する侧、的な?
                     あ、226には木场は直接関系なかった派ですが(同期の友达の部队が反乱军に使われた、程度の関わりがいいな)関系あっても面白いかも。 (また别に、素直に歩兵连队にいて、たまたま里帰りしてたときに出会ったとも考えられますが、そっちだと可能性が低いとも思うし、その场合は川岛新造と内地でよりも、満州で出会った方が自然)
                  ・北満・南京を経て、レイテ戦线
                     …贵重な现役兵なので、いつまでも内地には留まっていられないだろう、と言うことで。うーん、S17年辺り(てきとう)に本队の第一歩兵连队に配属、満州行き。マイナス30度の世界を体験しつつも、新京の川岛と游んだり?
                     でも、その平穏も上司に関口が配属されて、しかも南方行き决定でうへぁ。
                     内心、无意识的な学歴コンプレックスを持ってて(ほら、匣あたりで自分の外见で军队选んだけど、内心は…みたいな事书いてあったので。そこにポッと出の、わけわかんないヒョロヒョロ上司が帝大出かよ…!的な。
                     はじめ関口に良い印象持ってない、木场だと良い。でもいい人なので、突っかかったりはしない。ただただ郁陶しいな、みたいな。まあ関口に関しては、向こうは「いろいろ教えてくれる、根はいいひと」って思ってればいい。木场はつきあい始めて、それから惯れた。みたいな。
                  そのあとは、第一师団の転戦记录に基づく。
                     败戦后、タクロバン収容所を経てS20年の年末あたりに引き扬げ船乗船かな。
                  で、东京に帰って大量募集中の警视庁警察官募集に応募ーみたいな。ここらへんって原作にあった気がするので割爱。
                  というようなかんじ。违ってたらお教え下さい。
                  


                  10楼2010-01-27 15:49
                  回复
                    京叔居然是德语系……是意外之料但不会有意料之外啊就叔叔那阴沉的性格……|||
                    【榎木津礼二郎】
                        探侦
                        自称・神
                    ……………………………………
                    虽、虽然在书里看到没感觉但是一本正经的写在介绍里让我情何以堪……OTZ!


                    IP属地:浙江11楼2010-01-27 16:22
                    回复
                      师匠他果然是四人组里最小的么……


                      IP属地:上海12楼2010-01-31 01:58
                      回复
                        ……果然……
                        = A =我居然木有注意到!
                        【捶墙ing


                        13楼2010-01-31 15:27
                        回复
                          T _ T周末回家补完...


                          14楼2010-04-12 22:09
                          回复