活発な少年时代
高桥: 今日は冨田さんのこれまでの人生の轨迹を一绪に辿って行きたいと思います。よろしくお愿いします。まず、冨田さんは、1980年11月21日生まれで、今25歳ですね。体操を始められたきっかけは、8歳の时にお母様に勧められて、マック体操クラブに入られたそうですが、その顷を思い出していただいて…どんなお子さんでしたか?
冨田: 休み时间とかでも、幼稚园の顷から鉄棒とかで游んでいたりしてましたね。
高桥: 幼稚园の时から鉄棒を?もう逆上がりとか前回りとかできちゃったんですか?
冨田: はい。
高桥: じゃ、すごく活発な。
冨田: そうですね。结构もう休み时间になったら一番先に外に出るような。
高桥: それは小学校も中学校もそういう感じで。
冨田: そうですね。はい。
高桥: 子供の顷は何をするのが一番楽しかったですか?
冨田: 何をするって身体を动かすことが好きで。ボールで游ぶのも、鉄棒とか跳び箱飞ぶのも好きで、何でもやってました。
高桥: 球技よりも鉄棒とか跳び箱のほうが好きだったんですか?
冨田: いや、球技も好きでしたよ。
高桥: サッカーとか野球とか。
冨田: はい。
高桥: お兄様が野球をされていて、妹さんがバレーボールを。
冨田: はい。
高桥: スポーツ一家だったんですね。
冨田: そうですね。
高桥: 周末は家族みんなでスポーツしたりとか。
冨田: いや、もう、体操を始めてからは、日曜日も练习でしたから。
高桥: 学校の授业以外はマック体操クラブにずっと行っていたんですか?
冨田: そうです。
高桥: そうすると、お家に帰ってくるのは结构夜遅くになってしまう。大体何时ごろか覚えていますか?
冨田: 9时过ぎで终わりました。
高桥: え、学校が终わってそのまま体操クラブに行って…お夕饭はどうするんですか?
冨田: そのまま行って、帰って。9时过ぎぐらいに。
高桥: ご饭を食べる。
冨田: そうです。もう帰ってご饭食べてお风吕に入って寝るっていう感じでしたね。
高桥: じゃ、あんまりテレビとかは见ませんでした?
冨田: 见れる时は见てたんですけど。
高桥: 何か好きな番组はありました?
冨田: アニメとかは、「ドラゴンボール」(※1)とか。
高桥: 今の小学生は、テレビゲームをやってたりするんですけど、ゲームはまだ无かったですよね。
冨田: ゲーム。そうですね。小学校の顷とかはあんまりやってなかったと思うんです。
高桥: 中学では?
冨田: 中学の时に少しやってたんですけど、时间があんまりなかったんで。
高桥: そうするとやっぱり生活の中心は体操ということかな。
冨田: そうです。はい。
铃木大地: 幼稚园から鉄棒をやるのってあまり闻かなかったんですけど、やっぱりその时から上手かったんでしょう。先生から「上手いね~」とか。(日本オリンピアンズ协会理事・広报委员长 / 1998年ソウルオリンピック水泳金メダリスト)
冨田: そう。まあ、言われていたんですけど。あまり考えずにやっていたんで、どれだけすごいのかも分からなかったですね。…跳び箱が一番燃えてて、だんだん段を上げていって、で、仆が最後まで残っていたんで。
高桥: その时から一番だったんですね。今お话を伺っているだけでも小学校の时からほとんどの时间を体操に専念されていると思うんですけど、何か他にやりたいことはありませんでしたか?
冨田: やりたいことはやっぱり、兄が野球をやっていたりして、友达でも野球をやっている友达が多かったんで、野球はやりたいなと思ったりしたことはあったんですけど。体操を止めてっていう风な考えにはならないで、体操と野球を両立できるかなって考えたりしたことはあります。
高桥: 结论としてやっぱり両立はできない。
冨田: はい、结构厳しいなと思って。
高桥: 今日は冨田さんのこれまでの人生の轨迹を一绪に辿って行きたいと思います。よろしくお愿いします。まず、冨田さんは、1980年11月21日生まれで、今25歳ですね。体操を始められたきっかけは、8歳の时にお母様に勧められて、マック体操クラブに入られたそうですが、その顷を思い出していただいて…どんなお子さんでしたか?
冨田: 休み时间とかでも、幼稚园の顷から鉄棒とかで游んでいたりしてましたね。
高桥: 幼稚园の时から鉄棒を?もう逆上がりとか前回りとかできちゃったんですか?
冨田: はい。
高桥: じゃ、すごく活発な。
冨田: そうですね。结构もう休み时间になったら一番先に外に出るような。
高桥: それは小学校も中学校もそういう感じで。
冨田: そうですね。はい。
高桥: 子供の顷は何をするのが一番楽しかったですか?
冨田: 何をするって身体を动かすことが好きで。ボールで游ぶのも、鉄棒とか跳び箱飞ぶのも好きで、何でもやってました。
高桥: 球技よりも鉄棒とか跳び箱のほうが好きだったんですか?
冨田: いや、球技も好きでしたよ。
高桥: サッカーとか野球とか。
冨田: はい。
高桥: お兄様が野球をされていて、妹さんがバレーボールを。
冨田: はい。
高桥: スポーツ一家だったんですね。
冨田: そうですね。
高桥: 周末は家族みんなでスポーツしたりとか。
冨田: いや、もう、体操を始めてからは、日曜日も练习でしたから。
高桥: 学校の授业以外はマック体操クラブにずっと行っていたんですか?
冨田: そうです。
高桥: そうすると、お家に帰ってくるのは结构夜遅くになってしまう。大体何时ごろか覚えていますか?
冨田: 9时过ぎで终わりました。
高桥: え、学校が终わってそのまま体操クラブに行って…お夕饭はどうするんですか?
冨田: そのまま行って、帰って。9时过ぎぐらいに。
高桥: ご饭を食べる。
冨田: そうです。もう帰ってご饭食べてお风吕に入って寝るっていう感じでしたね。
高桥: じゃ、あんまりテレビとかは见ませんでした?
冨田: 见れる时は见てたんですけど。
高桥: 何か好きな番组はありました?
冨田: アニメとかは、「ドラゴンボール」(※1)とか。
高桥: 今の小学生は、テレビゲームをやってたりするんですけど、ゲームはまだ无かったですよね。
冨田: ゲーム。そうですね。小学校の顷とかはあんまりやってなかったと思うんです。
高桥: 中学では?
冨田: 中学の时に少しやってたんですけど、时间があんまりなかったんで。
高桥: そうするとやっぱり生活の中心は体操ということかな。
冨田: そうです。はい。
铃木大地: 幼稚园から鉄棒をやるのってあまり闻かなかったんですけど、やっぱりその时から上手かったんでしょう。先生から「上手いね~」とか。(日本オリンピアンズ协会理事・広报委员长 / 1998年ソウルオリンピック水泳金メダリスト)
冨田: そう。まあ、言われていたんですけど。あまり考えずにやっていたんで、どれだけすごいのかも分からなかったですね。…跳び箱が一番燃えてて、だんだん段を上げていって、で、仆が最後まで残っていたんで。
高桥: その时から一番だったんですね。今お话を伺っているだけでも小学校の时からほとんどの时间を体操に専念されていると思うんですけど、何か他にやりたいことはありませんでしたか?
冨田: やりたいことはやっぱり、兄が野球をやっていたりして、友达でも野球をやっている友达が多かったんで、野球はやりたいなと思ったりしたことはあったんですけど。体操を止めてっていう风な考えにはならないで、体操と野球を両立できるかなって考えたりしたことはあります。
高桥: 结论としてやっぱり両立はできない。
冨田: はい、结构厳しいなと思って。
