坂本龙一、フジ开局50周年ドラマ『不毛地帯』で9年半ぶりのTVドラマ・メインテーマ决定
坂本龙一が、渡部笃郎・中谷美纪が主演した日本テレビ系ドラマ『永远の仔』(2004年)メインテーマ「LOST CHILD」以来、9年半ぶりになるテレビドラマのメインテーマ制作を手挂けることがわかった。
不毛地帯 (第1巻) (新潮文库 (や-5-40))
Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2009 Japan
坂本龙一
坂本がテーマ曲を手がけるフジテレビ开局50周年记念ドラマ『不毛地帯』は、2009年10月の木曜夜10时からスタートする连続ドラマで、唐沢寿明主演・山崎豊子原作という『白い巨塔』のゴールデンコンビが6年ぶりに复活した大作。ちなみに原作となった小说「不毛地帯」は、1973年から78年まで「サンデー毎日」に连载され、その后书籍化。これまでに累计434万部(2009年7月现在)を売り上げたベストセラーだ。
ドラマ・メインテーマ决定の経纬について、『不毛地帯』の长部聡介プロデューサーから次のようなコメントが届いている。
「『不毛地帯』をドラマにしようと考えたときから、音楽は坂本龙一さんにお愿いしたいと思っていました。この作品で描く终戦から30年という时间的长さと重さ、戦争と経済复兴、家族、爱、という多面的なテーマ、全体的スケール感…それらをすべて背负っていけるような音楽、ということを考えると、普通の音楽家では成立しないのではないかと思ったんです。実现するかしないかはともかくとして、相当早い段阶からイメージしていましたね。
具体的にはレコード会社を通じて打诊したのがおそらく2年くらい前。剧伴を手がけていただくのか、プロデュース的な関わり方なのか、あるいは一曲书き下ろしていただくのか、いろんな形が考えられましたが、どういう形かは别にして、とにかくこのドラマのために、この作品に见合った楽曲を书いていただけないか、とオファーしました。坂本さん本人にお会いして作品のコンセプト、テーマについて说明し、その结果、メインテーマを书き下ろしていただくことになったんです。」—— 长部聡介プロデューサー(フジテレビ)
坂本龙一は、8月9日に梦の岛公园陆上竞技场で开催される<WORLD HAPPINESS 2009>にYellow Magic Orchestraとしての出演を予定。
また、9月2日には、坂本龙一総合监修による『音楽の学校=schola(スコラ)』第3巻を発売(今回のテーマはドビュッシー)。9月23日には、2009年3月から4月にかけて行なわれた坂本龙一ソロピアノツアー24公演の全楽曲から、坂本龙一本人がセレクトした2枚组CDアルバム『Playing The Piano 2009』をリリースする。さらに、10月7日より12月2日までヨーロッパ9カ国における<Playing the Piano 2009 Europe>ツアーも予定と、幅広く跃动的に活动を行なっていく。
http://www.barks.jp/news/?id=1000051553
坂本龙一が、渡部笃郎・中谷美纪が主演した日本テレビ系ドラマ『永远の仔』(2004年)メインテーマ「LOST CHILD」以来、9年半ぶりになるテレビドラマのメインテーマ制作を手挂けることがわかった。
不毛地帯 (第1巻) (新潮文库 (や-5-40))
Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2009 Japan
坂本龙一
坂本がテーマ曲を手がけるフジテレビ开局50周年记念ドラマ『不毛地帯』は、2009年10月の木曜夜10时からスタートする连続ドラマで、唐沢寿明主演・山崎豊子原作という『白い巨塔』のゴールデンコンビが6年ぶりに复活した大作。ちなみに原作となった小说「不毛地帯」は、1973年から78年まで「サンデー毎日」に连载され、その后书籍化。これまでに累计434万部(2009年7月现在)を売り上げたベストセラーだ。
ドラマ・メインテーマ决定の経纬について、『不毛地帯』の长部聡介プロデューサーから次のようなコメントが届いている。
「『不毛地帯』をドラマにしようと考えたときから、音楽は坂本龙一さんにお愿いしたいと思っていました。この作品で描く终戦から30年という时间的长さと重さ、戦争と経済复兴、家族、爱、という多面的なテーマ、全体的スケール感…それらをすべて背负っていけるような音楽、ということを考えると、普通の音楽家では成立しないのではないかと思ったんです。実现するかしないかはともかくとして、相当早い段阶からイメージしていましたね。
具体的にはレコード会社を通じて打诊したのがおそらく2年くらい前。剧伴を手がけていただくのか、プロデュース的な関わり方なのか、あるいは一曲书き下ろしていただくのか、いろんな形が考えられましたが、どういう形かは别にして、とにかくこのドラマのために、この作品に见合った楽曲を书いていただけないか、とオファーしました。坂本さん本人にお会いして作品のコンセプト、テーマについて说明し、その结果、メインテーマを书き下ろしていただくことになったんです。」—— 长部聡介プロデューサー(フジテレビ)
坂本龙一は、8月9日に梦の岛公园陆上竞技场で开催される<WORLD HAPPINESS 2009>にYellow Magic Orchestraとしての出演を予定。
また、9月2日には、坂本龙一総合监修による『音楽の学校=schola(スコラ)』第3巻を発売(今回のテーマはドビュッシー)。9月23日には、2009年3月から4月にかけて行なわれた坂本龙一ソロピアノツアー24公演の全楽曲から、坂本龙一本人がセレクトした2枚组CDアルバム『Playing The Piano 2009』をリリースする。さらに、10月7日より12月2日までヨーロッパ9カ国における<Playing the Piano 2009 Europe>ツアーも予定と、幅広く跃动的に活动を行なっていく。
http://www.barks.jp/news/?id=1000051553