云州散人吧 关注:19贴子:898
  • 1回复贴,共1

黄昏の碑文

只看楼主收藏回复

夕暮竜を求めて旅立ちし
影持つ者、未だ帰らず
ダックの竃(かまど)鸣动し、暗(ダック)の女王ヘルバ、
ついに挙兵す
光(リョース)の王アペイロン呼応して 両者、虹のたもとに
まみゆ
共に戦うは忌まわしき"波"アルバの湖煮え立ち
リョースの大树倒る
すべての力、アルケ・ケルンの神殿に滴となり
影を持たざるものの世、
虚无に帰す
夕暮れ竜を求めて旅立ちし影持つ者、
永久(とわ)に帰らず

黄昏の碑文00

"波"に蹂躙されし麦畑に背を向けて
影持つ娘のつぶやける
"きっときっと帰るゆえ"
されど、娘は知らざるなり。
旅路の果てに待つ真実を。
彼女らの地の常しえに丧われしを

黄昏の碑文01

指が月を示しとき
愚かなる者
指先を见ん

黄昏の碑文02

系の改変、能わず
我ら、その机会をすでに失してあり
残されし刻の、あまりに少なきゆえに
我ら道を过てり
今にして思う
我らが成すべきは、系の変更にあらず
个の変化なりしかと

黄昏の碑文03

天を摩す"波"视界を覆いて余りあり。
偏在する力に抗すべくもなく、
影なきものたち、ただ叹息す。
なにゆえに"波"なるか。
せめて波涛のひとつもあれば
一矢报いんものを

黄昏の碑文?

【文字化けの为、読めず】(因文字变形的缘故,无法解读)

黄昏の碑文(エピグラフ引用)

ようよう竜骨の峰々を越えし后、
出会いし竜の言いける。
我が名はシェラタン。
サインを意味するものなり。
我が问いに答えよ。
さらば、我、役目を终え、
この地を去らん。
―谁の目の前にも等しくありながら、
谁一人として、そをとらえること叶わず。
そ、とは何か?

黄昏の碑文(ワイズマン添付)

祸々しき波の何処に生ぜしかを知らず。
星辰の巡りめぐりて后、
东の空昏く大気に悲しみ満ちるとき
分かつ森の果て、定命の者の地より、波来る先駆けあり。
行く手を疾駆するはスケィス。
死の影をもちて、阻みしものを扫讨す。
惑乱の蜃気楼たるイニス。
伪りの光景にて见るものを欺き、波を助く天を摩す波、
その头にて砕け、滴り、新たなる波の现出す。
こはメイガスの力なり。
波の访なう所希望の光失せ、忧いと谛観の支配す。
暗き未来を语りし者フィドヘルの技なるかな。
祸々しき波に呑まれしとき策をめぐらすはゴレ。
甘き罠にて懐柔せしはマハ。
波、しょうけつ(汉字见当たらないのでひらがなで勘弁を)を极め、逃れうるものなし。
仮令逃れたに思えどもタルヴォス在りき。
いやまさる过酷さにて、その者を灭す。
そは返报の激烈さなり。
かくて、波の背に残るは虚无のみ。
虚ろなる暗の奥よりコルベニク来るとなむ。
されば波とても、そが先駆けなるか。

黄昏の碑文(ワイズマンのメール)

ダックの女王ヘルバ、ついに挙兵す。
リョースの王アペイロン、呼応して
両者、虹のたもとにまみゆ
共に戦うは忌まわしき"波"

黄昏の碑文(ミアの言叶)

七姉妹のプレアド、人に恋せしゆえに、
影持つ身となり、ダックを追放さる。
もって、堕ちたるプレアドと呼ばるなむ。
流浪の果て、アルケ・ハオカーに隠栖す。
されど、その日々、つづかず。
再会のありやなしや。
プレアドの姿消え、波の先駆け来たる。



黄昏の碑文について。
正式名称 英语で"epitaph of the twilight" ドイツ语で"Epitaph der Dammerung"
エマ・ウィーラントの书いた叙事诗で原文はドイツ语。
(ドイツ语が原文なのに正式名称が英语なのは谜)
碑文はエマの个人HPに掲载されていた物で、谁でも无料で読めた。
しかし、原本であるHPは"冥王の口付け"によって消失。
エマのHPにはコピーガード(右クリック禁止・保存禁止みたいなもん)が
かかっていたため、热心な読者が手书きで外部に保存していた物が
残り、BBSなどに流失した。
あらすじは、『影を持たない精霊达の世界が"祸々しき波"と呼ばれるや臭いに侵食され、灭亡の危机に濒する。
その波はひたひたと押し寄せてくるだけで、実际は戦いようがない。
绝望的な状况の中、光の王・アペイロンと暗の女王・ヘルバは、同盟を结び、ともにこの波に立ち向かう事を决意する』
『その世界には伝说があった。
波が现れた时、3人の影を持つものが夕暮れ竜の探索に旅立つ、と(つまり、夕暮れ竜は波に対抗できる)』
『そうして――影を持つ2人の半精霊と1人の人间が、地の果ての"揺れる半岛"まで旅をするることになる。
途中まで旅をサポートするのが、白のフィリと黒のビト』
ドイツ语でも『黄昏』と『薄明』は同じ単语を使用



1楼2008-08-20 15:54回复
     


    2楼2008-10-29 15:05
    回复