transitgirls吧 关注:2,565贴子:21,387

回复:2014年佐久间由衣博客译文整理(共34篇)

只看楼主收藏回复

度娘图片限制,连接上文此处再补2张.



30楼2016-03-15 18:25
回复
    今更正月。/事到如今才提正月(的事)
    2014-05-18
    テーマ:blog
    主题:blog
    心がだいぶスリップしているので、ブログには載せる機会を逃し続けていた「正月に海に行って、撮った、それっぽい写真」を今さら載せようと思います。
    可能心里一直忘了,所以持续没找到发表到博客上的机会,现在才把“正月里去海边拍的一些照片”上传。
    なんせ日本で1番寒い時期である正月なので当たり前に寒い訳で当たり前に鼻水垂らしいの、海で髪を濡らしいの顔洗いいの、ボサボサで顔も素。でも大体いつもそんな訳ですが。今思い返せばそれどころか前の日の泣きすぎで顔がパンパン状態丸出し。塩水がしみた
    不管怎么说也是日本最冷的1月,当然很冷,当然冷到鼻水都垂下来了,海水濡湿了头发就顺势洗把脸,人呆呆的,也没化妆。不过我也一直是这副样子吧。现在回想起来,那天的前一天哭过头了,完全露出一张肿脸。染上了盐水。
    とても仲良しの、センスから何から敬愛しているアイビー(今はファッションマーケティング)のマイカメラで撮ってくれたの。
    由关系非常好的不论是品味还是一切我都很敬爱的アイビー(现在在做时尚营销)的个人摄影师帮我拍摄的。
    (译注:アイビー,猜测为流行服饰的一个传统类别,20世纪60年代在东京起流行)











    31楼2016-03-15 18:26
    回复
      過去のブログ/以前的博客
      2014-10-09
      テーマ:blog
      主题:blog

      何事もいっかい自分の目で飲み込んで見て、
      吐き出したいモノの方が少なくなってきたし、誤って飲み込んだものは身体ん中で自然に消化できるようになってきている。
      凡事皆亲眼所见后咽下接受,
      却很少有反馈说出的东西,
      希望误食之事能在身体中自然地消化。
      人間なので、環境に応じて不思議と慣れてくるもので、
      しかし変に慣れ親しみすぎたくない。そんな生意気な感情も時々顔を出すけれど、
      人类(这种生物)会根据环境不可思议地变得适应,
      却又不想变得习惯。
      虽然这种傲慢的感情不时会表露出来,
      バランスがとれないごときで何かをダメにしてしまわぬように、
      過去を塗って、やっと生きてる訳でございます
      如同天平倾覆,仍愿万事皆成。
      抹掉过去,才有理由真正活着。
      と、
      于是,
      二ヶ月前の下書きに眠っていた
      自分は言ってるじゃないか。
      沉浸在两个月前博文里睡着了,
      不都是自己说的话吗?
      お早うございます。
      早上好。
      喝。
      喝。
      鈴木杏さんが大好きです。
      超级喜欢铃木杏。
      (译注:铃木杏,1987年生于东京都世田谷区,演员,童星出道,代表作《花与爱丽丝》、《头文字D》)
      終わり。


      45楼2016-03-20 23:06
      回复
        お腹で弾ける/在腹中绽开
        2014-10-18
        テーマ:blog
        主题:blog

        この世の中?
        普通でいられるほうがまともじゃないよね。
        这个社会中
        能安于普通的反而比较不正经。
        久しぶりに明日は8時まで寝ていられます。海外にいます。お仕事です。
        到明早8点能难得的睡8个小时。在外国。工作。
        (译者OS:日本人工作都这么拼命的吗!不过是睡个8小时而已啊)
        色んな事がありますが、
        やっぱり平和な気もする。
        虽然有各种事情
        但果然还是很和平呢。
        あたたかい。
        很温暖。
        この写真は東京コレクション
        歩かせて頂きました。ジャパンファッションウィークです。
        照片是有幸参加的東京コレクション。JAPAN FASHION WEEK。
        (译注:此处是saku自己为東京コレクション作了解释
        東京コレクション,1985年创设,品牌和高级时装的新作发表会,每年春秋举办两次。)
        では、
        おやすみなさい。
        那么
        晚安了。
        一歩一歩
        一步一步
        上か下かでなく前か後ろか。
        不是向上向下,而是向前向后。
        なんとなくが限界な、核心がないこのブログ、
        そのなんとなくな一部で重なり合わさってくれたなら
        嬉しいというか寂しいというか。
        总感觉没什么界限、或者说核心的这个博客,
        倘若这些不知所谓中的一部分能与你合拍的话
        (我将)既开心又落寞。
        終わり。


        46楼2016-03-20 23:06
        回复
          窓の外/窗户之外
          2014-11-07
          テーマ:blog
          主题:blog

          求めてる人はそこに幅や側面はない事を知ってたって求める続け、知らない人はたまたま流れ着くことはあっても、空洞であることも気づかず、自分の気配や輪郭を感じる事はあまり重要視してない分、何越しかも分からないまま放りっぱなしなんだ。
          纵使明白所渴求之人不在那画中,也会继续渴求。素不相识者时常放任自流,却留意不到俗事的空洞乏味。不太重视感受自身的情况和外在,相隔的未知之物亦不去深究,放置不管任其自然。
          (译注:saku的文艺已将我征服,我其实不会日语,上面都是我瞎编的)
          一番楽な、程々に囚われてることすら、?
          忘れてる。
          非常开心,甚至连一直囚困烦恼的事
          也忘记了。
          そんな私のブログも投げっぱなし。
          我就那么把博客也放着不管了。
          身勝手で
          自我放纵
          どう戦うか
          どこでぶつけ消費するか、
          未だに見つけられてない?
          该如何战斗
          斗志洒向何处
          至今仍未有答案。
          分散しちゃう。
          過ぎる日々と右と真ん中と左に小さく少しずつなって。
          已经七零八落了。
          回忆(在眼前)从右到中间再到左边
          逐渐变得越来越小。
          嫌だなぁ、
          このままじゃ。
          这样下去
          真讨厌啊。
          p.s.祖父の繋がりで受け取った似顔絵。
          ありがとうございます
          p.s.(图片)是从祖父相关的人那里得到的。
          ありがとうございます
          谢谢。
          おわり。


          50楼2016-03-20 23:09
          回复
            一片
            2014-12-18
            テーマ:blog
            主题:blog









            なんだか
            気づいたら基盤みたいなものが揺らいじゃった。
            总觉得
            等注意到的时候,类似基盘一样的东西已经被动摇了。
            限界はどこからどこまでだったっけ
            界限是从哪开始又到哪结束的呢。
            結局は頭じゃないんだな。
            根拠なんてなくても信じちゃう。
            结果(界限)并不在头脑中啊。
            就算没有根据,还是会去相信。
            ゆるり、ゆるりと。
            するり、するりとね。
            慢慢地、慢慢地。
            顺滑地、顺滑地。
            おわり。


            52楼2016-03-20 23:11
            回复