こんにちは
こんにちは。
毎日暑いですね。皆さん体调は大丈夫ですか?
大家好, 天天40多度,大家有没热坏啊?
まだまだ追いついてなかったので、少しづつ更新出来たらと思います。
额,最近事情太多了有点混,请容我一件件道来。
そして、前回触れていなかったのですがYUIのMV全集「FIND ME YUI Visual Best」が発売になりました!
すごい曲数が入っていてびっくりです。
こちらも楽しみんでもらえたらです♪
首先呢,我上次忽略掉的,YUI的MV合集「欲姨孕妇合集」已经面世了!!
里面的收录曲目多到吓你一跳~
我自己也很喜欢呢♪
そして、FF曲解说!
おはようのキスをですが、この曲は実は福冈にいる顷に作った曲です。
本当に曲を作りはじめたばかりの初期の顷の曲で、あまりパッとしないメロディーだし、日本语を乗せるとどうもイメージと変わる事に戸惑っていた时になんとなくとっておこうと思っていた曲です。
然后呢就是FF作品的解析
早安Kiss这首歌呢,其实在福冈的时候就写好了
其实也算是我刚起步时的作品了,旋律也不是很有特色,但是跟日语的歌词搭配起来风格突变,能够非常好的传达我在迷茫时期鼓起勇气努力坚持到底的心声。
まさかこの子がちゃんと日本语が乗って、アレンジもされて、ドレスアップされるなんて思ってなかったのでとても嬉しかったです。
当时编曲完了,填好词之后,我一看就有一种焕然一新的感觉。
そして、よくスタジオで私が作ってた曲とかを歌い出すと何となくメンバーが乗っかってきてくれて自然な感じにアレンジしていったかな。
跟成员们一起费力编好曲之后,感觉这个编曲真是有一种很自然朴素感觉呢
でも意外とこんな感じの曲なのにこだわった所も多かったかもな。
但是还是有很多让人眼前一亮的地方
皆リズム的には一绪に力を合わせる感じじゃなくバラバラにいるかもしれないけど、何となく块でいて一体感がある感じが好きかな。
我并不是喜欢那种乐队成员风格节奏都一致的歌曲,反而倾向于是各有各的节奏和特色,并最终能够相互协调成一个整体的效果。
レコーディングしたのは东京で、一回录りだったね。
私がメインのリズムだったから、必死にリズムキープしながら曲に集中するっていうのが难しかったな。
在东京录音的时候、录了一遍
因为我是负责主旋律,就感觉在旋律节奏的把控必须十分专注,所以很费力
sacchanがフリーでやってくれてたから、カリンバとかシェーカーとか色々渡した覚えがあるな。
sacchan因为是自由旋律,所以她在其中的卡林巴琴和混音的表现给我留下来深刻的印象
mafumafuがチェロ弾くのがすごく好きで、チェロの音が中性的なのも好きである意味デュエットくらい存在感が欲しくて、そうやって弾いてって言った気がする。笑
mafumafu因为大提琴的中音表现很好,所以很喜欢玩儿大提琴,而且她说想尽力表现出中音二重奏般的效果。哈哈
感情が高まっているように少しシャープしてる部分もキレイにしたとしても、やっぱり感情的なのが减ってしまうから残したりとか。
虽然为了更好地表现情感而做的过度部分演奏的十分好,但是这样做反而使情感减弱了
ベースの人って安定のイメージがあったけど、mafumafuは意外と激情とか女性特有のヒステリックな感じを出すのが上手いんじゃないかと思ったり。
虽然贝斯手给人一种淡定的感觉,但是我觉得mafumafu反而是一个很擅长放射出激情和女性独有的歇斯底里感觉的人。
mura☆junは、フリーなようで所々合わせる所があって、场所はいつも気ままだったけど。
そこが合う时はすごく気持ち良かったな。
mura☆jun 有时是自由旋律有时是整合旋律,真是很任性啊
但是整合旋律的时候真是配合的很舒服呢。
この曲は淡々としててほしかったから、そんな雰囲気が出たかな。
本チャンレコーディング前のボリュームをとってもらう时に声出しもかねて大きい声で歌ってたら、sacchanがそれくらい强く歌う?と闻いてくれて。
皆のテンションを见て、アレンジの强さとか仕方を変えようかと考えてくれるその気持ちが嬉しいよね。
我的想法是曲风应该比较平淡,但是不知道效果怎么样
正式录音之前,为了配合之前的音量,把唱歌的声音加大了,sacchan马上就问我,按这个强度来唱么?
能够根据大家的情绪,来改变编曲的强度和方法,真是让我很开心呢
歌词は、诗を书くように书いていったかな。
入ってくるようで入ってこないけど、情景を思い浮かべられるような言叶。
他の曲でも出てくる、意味って言叶が一番込めたかったかな。
ただ道路の端でキレイな花が咲いてたとか青空がキレイだったとか、谁かが电车の席を譲ってたとか、わざわざ言叶にしないけど意味のないように见えるものかもしれないものこそ意味があるんじゃないかって。
ある意味考えるのをやめたのかな。笑
そんな事が表现出来たら素敌だなと思ってました。
歌词呢,我是按照写诗的感觉来写的。
是一种似梦非梦,让人神往的用词
其他的曲子中也经常出现,毕竟词语乃意境的载体。
像是啥“艰苦旅途后,花常绽放时”还有”昨日天空格外蓝“、”在这人生的电车里,谁来给本孕妇让个座(误)“往往是这种无意义且简单的话语,反而别有一番寓意在其中。
请大家不要过分解读歌词啊 哈哈
我觉得能够通过这样的形式,很好地表现出来也是一件非常了不起的事情
あとは、キライキライ世界おはようのキスをっていう矛盾がある所もツンデレ感があって、意外と大事な言叶だったかも。
还有就是”世界真讨厌、早安来个吻“这种矛盾的话,反而给人一种傲娇的感觉,说不定是挺重要的话呢。
等身大な力の入ってない、呼吸みたいな自然な曲。
总之,这是一首全身心投入,如呼吸般自然的歌曲。
色んな音が入り混じっていて、音楽っていうよりも音の集まりとして聴いてもらえて愈しになってくれたらなぁと思います。
这首歌简直百家争鸣,与其当做是一首歌,各位不如把它当做一首音乐去听,反而会有治愈的感觉哟
私の声はなぜか集中させてしまうらしくて、どっちかっていうと心地良く流れていて気にならない感じの曲を作ってみたいと昔思っていたな。
サーフミュージックとかボサノバとか素敌だな。
我很早前就在思考,用我的歌喉,如何做一首使人精力集中,不管怎么听都是很自然,不会很做作的歌曲
独立音乐和博萨诺瓦舞都是很棒的选择。
ではでは、また更新したいと思います(*^^*)
那么,留着下次说吧(*^^*)
yui
yui
こんにちは。
毎日暑いですね。皆さん体调は大丈夫ですか?
大家好, 天天40多度,大家有没热坏啊?
まだまだ追いついてなかったので、少しづつ更新出来たらと思います。
额,最近事情太多了有点混,请容我一件件道来。
そして、前回触れていなかったのですがYUIのMV全集「FIND ME YUI Visual Best」が発売になりました!
すごい曲数が入っていてびっくりです。
こちらも楽しみんでもらえたらです♪
首先呢,我上次忽略掉的,YUI的MV合集「欲姨孕妇合集」已经面世了!!
里面的收录曲目多到吓你一跳~
我自己也很喜欢呢♪
そして、FF曲解说!
おはようのキスをですが、この曲は実は福冈にいる顷に作った曲です。
本当に曲を作りはじめたばかりの初期の顷の曲で、あまりパッとしないメロディーだし、日本语を乗せるとどうもイメージと変わる事に戸惑っていた时になんとなくとっておこうと思っていた曲です。
然后呢就是FF作品的解析
早安Kiss这首歌呢,其实在福冈的时候就写好了
其实也算是我刚起步时的作品了,旋律也不是很有特色,但是跟日语的歌词搭配起来风格突变,能够非常好的传达我在迷茫时期鼓起勇气努力坚持到底的心声。
まさかこの子がちゃんと日本语が乗って、アレンジもされて、ドレスアップされるなんて思ってなかったのでとても嬉しかったです。
当时编曲完了,填好词之后,我一看就有一种焕然一新的感觉。
そして、よくスタジオで私が作ってた曲とかを歌い出すと何となくメンバーが乗っかってきてくれて自然な感じにアレンジしていったかな。
跟成员们一起费力编好曲之后,感觉这个编曲真是有一种很自然朴素感觉呢
でも意外とこんな感じの曲なのにこだわった所も多かったかもな。
但是还是有很多让人眼前一亮的地方
皆リズム的には一绪に力を合わせる感じじゃなくバラバラにいるかもしれないけど、何となく块でいて一体感がある感じが好きかな。
我并不是喜欢那种乐队成员风格节奏都一致的歌曲,反而倾向于是各有各的节奏和特色,并最终能够相互协调成一个整体的效果。
レコーディングしたのは东京で、一回录りだったね。
私がメインのリズムだったから、必死にリズムキープしながら曲に集中するっていうのが难しかったな。
在东京录音的时候、录了一遍
因为我是负责主旋律,就感觉在旋律节奏的把控必须十分专注,所以很费力
sacchanがフリーでやってくれてたから、カリンバとかシェーカーとか色々渡した覚えがあるな。
sacchan因为是自由旋律,所以她在其中的卡林巴琴和混音的表现给我留下来深刻的印象
mafumafuがチェロ弾くのがすごく好きで、チェロの音が中性的なのも好きである意味デュエットくらい存在感が欲しくて、そうやって弾いてって言った気がする。笑
mafumafu因为大提琴的中音表现很好,所以很喜欢玩儿大提琴,而且她说想尽力表现出中音二重奏般的效果。哈哈
感情が高まっているように少しシャープしてる部分もキレイにしたとしても、やっぱり感情的なのが减ってしまうから残したりとか。
虽然为了更好地表现情感而做的过度部分演奏的十分好,但是这样做反而使情感减弱了
ベースの人って安定のイメージがあったけど、mafumafuは意外と激情とか女性特有のヒステリックな感じを出すのが上手いんじゃないかと思ったり。
虽然贝斯手给人一种淡定的感觉,但是我觉得mafumafu反而是一个很擅长放射出激情和女性独有的歇斯底里感觉的人。
mura☆junは、フリーなようで所々合わせる所があって、场所はいつも気ままだったけど。
そこが合う时はすごく気持ち良かったな。
mura☆jun 有时是自由旋律有时是整合旋律,真是很任性啊
但是整合旋律的时候真是配合的很舒服呢。
この曲は淡々としててほしかったから、そんな雰囲気が出たかな。
本チャンレコーディング前のボリュームをとってもらう时に声出しもかねて大きい声で歌ってたら、sacchanがそれくらい强く歌う?と闻いてくれて。
皆のテンションを见て、アレンジの强さとか仕方を変えようかと考えてくれるその気持ちが嬉しいよね。
我的想法是曲风应该比较平淡,但是不知道效果怎么样
正式录音之前,为了配合之前的音量,把唱歌的声音加大了,sacchan马上就问我,按这个强度来唱么?
能够根据大家的情绪,来改变编曲的强度和方法,真是让我很开心呢
歌词は、诗を书くように书いていったかな。
入ってくるようで入ってこないけど、情景を思い浮かべられるような言叶。
他の曲でも出てくる、意味って言叶が一番込めたかったかな。
ただ道路の端でキレイな花が咲いてたとか青空がキレイだったとか、谁かが电车の席を譲ってたとか、わざわざ言叶にしないけど意味のないように见えるものかもしれないものこそ意味があるんじゃないかって。
ある意味考えるのをやめたのかな。笑
そんな事が表现出来たら素敌だなと思ってました。
歌词呢,我是按照写诗的感觉来写的。
是一种似梦非梦,让人神往的用词
其他的曲子中也经常出现,毕竟词语乃意境的载体。
像是啥“艰苦旅途后,花常绽放时”还有”昨日天空格外蓝“、”在这人生的电车里,谁来给本孕妇让个座(误)“往往是这种无意义且简单的话语,反而别有一番寓意在其中。
请大家不要过分解读歌词啊 哈哈
我觉得能够通过这样的形式,很好地表现出来也是一件非常了不起的事情
あとは、キライキライ世界おはようのキスをっていう矛盾がある所もツンデレ感があって、意外と大事な言叶だったかも。
还有就是”世界真讨厌、早安来个吻“这种矛盾的话,反而给人一种傲娇的感觉,说不定是挺重要的话呢。
等身大な力の入ってない、呼吸みたいな自然な曲。
总之,这是一首全身心投入,如呼吸般自然的歌曲。
色んな音が入り混じっていて、音楽っていうよりも音の集まりとして聴いてもらえて愈しになってくれたらなぁと思います。
这首歌简直百家争鸣,与其当做是一首歌,各位不如把它当做一首音乐去听,反而会有治愈的感觉哟
私の声はなぜか集中させてしまうらしくて、どっちかっていうと心地良く流れていて気にならない感じの曲を作ってみたいと昔思っていたな。
サーフミュージックとかボサノバとか素敌だな。
我很早前就在思考,用我的歌喉,如何做一首使人精力集中,不管怎么听都是很自然,不会很做作的歌曲
独立音乐和博萨诺瓦舞都是很棒的选择。
ではでは、また更新したいと思います(*^^*)
那么,留着下次说吧(*^^*)
yui
yui
