迷宫蝴蝶utau吧 关注:10贴子:824

【教学贴?】新编日语教程第三版学习直播~

只看楼主收藏回复

青青泰迪千酱~这里是新编日语教程第三版2的直播贴~本人因为没带上学期学的第一册 _(:зゝ∠)_所以就先码了第二册的内容_(:зゝ∠)_等周五期末考试完窝回到家就开始边码第一册,边第二册~濠哒,二楼开始~~


IP属地:广东1楼2015-07-05 18:55回复
    2Lを攻める!


    IP属地:四川来自Android客户端2楼2015-07-05 19:12
    收起回复
      【3】动+つもりです
      动词基本形/ ない形+つもりです表示说话人想要做某事/不做某事的计划,打算。“动词基本型+つもりです”意思是“想要做......”、“打算做......”。“动ない形+ つもりです”意为“打算不.....”、“决定不......”
      1、周末には大阪へ旅行に行くつもりです。【周末打算去大阪旅行。】
      2、もうお酒を饮まないつもりです。【我打算不再喝酒了】
      ==================================================================================
      【4】动+ことにします
      此处“动词”为动词基本型/ない形,表说话人的意志或决定,意为“决定做.....”/“决定不做.....”
      1、これからはタバコを止めることにします。【我决定从今以后不吸烟了】
      2、风邪を引いたので、一日学校を休むことにします。【因为感冒了,所以决定不去学校】
      ==================================================================================
      【5】动+ことになります
      动词基本型/ない形+ことになります表示因为外在原因导致了某种结果或者形成了某个决定。动词基本型+ことになります表示“定下来了.....”、“(要)......了”;动词ない形+ことになります意思是“(定下来)不......了”。
      1,、来周、北京へ出张することになります。【我下周要去北京出差了】
      2、雨で运动会は中止することになります。【因为下雨运动会取消了】


      IP属地:广东5楼2015-07-05 20:03
      回复
        お疲れ様です!然后请教我(先码再看)日语怎么说


        来自iPhone客户端6楼2015-07-05 20:11
        收起回复
          _(:зゝ∠)_第一课有待补充...还没完结...明天期末考试_(:зゝ∠)_窝明天考完试会继续更新的qwq.....窝先去复习了~qwq果咩米娜桑...


          IP属地:广东7楼2015-07-05 20:48
          收起回复
            好棒,我学的就是新编日语教程~不知道是第几版总之是华南理工大学出版的


            IP属地:广东来自Android客户端8楼2015-07-05 20:55
            收起回复
              @路过的熊06 这里,原来是10种用法啊



              IP属地:广东来自Android客户端9楼2015-07-05 21:26
              收起回复
                第1课を続ける
                6、动+(よ)うと思います/(よ)うと思っています
                第一册的第15课学习了“动词简体形+思う”用来描述说话人的观点或者思考的内容,“动意向形+ と思う”表示说话人的意志、决心、打算,意思是“想.....”,主语“私”通常被省略,“动词意志形+と思っています”表示说话人自身已经持续了一定时间的想法,也可用于除说话人以外的其他人的想法、打算等。
                例句
                ①明日は早いから、今夜は早く寝ようと思います。【因为明天要早起,所以我今晚打算早睡】
                ②今年のスピーチコンテストはぜひ参加しようと思っています。【我一定要参加今年的演讲比赛。】
                ====================================================================================
                词汇部分
                1、母が病気で、早く故郷に帰ろうと思います。
                助词で可以表示合计,动作进行的场所,手段,状态等。这个句子中的“ で”表示原因。”名词+で”可以表示原因,“因为......”
                例句:今日は风邪で学校に行きませんでした。
                2、特に何の予定も入っていないので【并没有什么安排】
                “特に”是个副词,意思是“尤其”,“特别”。常与否定的表达方式相呼应使用,构成”特に~ない”的句型,表示“并没有特别......”
                特に问题がないんです。【并没有什么问题】


                IP属地:广东10楼2015-07-06 21:45
                收起回复
                  看到更新滚过来*(ゝ∀・)☆彡


                  IP属地:四川来自Android客户端11楼2015-07-06 22:25
                  收起回复
                    原谅窝不正经的水一发_(:зゝ∠)_=====今天考了日语,难度比平时的练习要大一些,还好平时有做翻译所以阅读题就算难度加大了也没问题啦啦啦~\(≥▽≤)/~给小伙伴们一个建议:平时多背单词,搞清楚语法,多听多写~背单词时注意词性【自他动词那些】,接续问题etc【最后祝小伙伴们学得愉快~~~


                    IP属地:广东12楼2015-07-06 22:42
                    收起回复
                      抱歉小娅刚看到,正好最近想学日语还在背五十音ˊ_>ˋ,我一定会好好学的(≥∇≤)


                      IP属地:广东来自iPhone客户端13楼2015-07-07 21:08
                      收起回复
                        考试结束_(:зゝ∠)_今晚开始继续更新qwqqqqqqq果咩小伙伴们..........


                        IP属地:广东14楼2015-07-12 11:54
                        收起回复
                          第二课 お正月
                          【1】名词+といえば/一提起~一说到
                          表示提及某个话题,意思是“提到......就(想到)......”
                          接続:名词+~
                          例文:
                          1、中国といえば、万里の长城を思い出す
                          2、日本といえば、桜がきれいですね
                          3、李さんといえば、クラスで一番背が高い人です
                          【2】
                          ~という+名词/这个,这样子的
                          此句型中,前项是具体的内容、名称,后项为其所属的类别。意思是“叫做.....的.....”“这个/这样的......”。前面可以接名词,也可以接简体小句。“という”用于应用,概括前面的内容。
                          接続:名词/小句简体形例:
                          1、李さんという人を知っていますか
                          2、私は北京大学という学校で勉强しています
                          3、先周、お寿司という料理を食べました
                          4、このマークはたばこを吸わないという意味です
                          5、この标识は驻车禁止という意味です
                          6、あれは写真を撮らないというマークです


                          IP属地:广东15楼2015-07-12 20:18
                          回复
                            【3】~と/表示内容
                            助词と可用于表示引用,概括前面的内容,常与“思う”(认为,觉得)、“言う”(说,讲,叫做),“闻く”(听说,听闻;询问),“话す”(说),“呼ぶ”(叫,称呼),“考える”(考虑,认为),”答える/応える”(回答),”决める”(决定),”信じる”(相信),”返事する”(答复,回复)等动词一起使用。
                            接続:小句简体形
                            李さんは今日来ないと言いました
                            この问题は难しいと思います
                            行くか行かないかと考えています
                            明日学校に来なくてもいいと学生に伝えてください
                            この仕事を辞めると决めました犯人は李さんだと言いました
                            【4】小句+の+/は/が/を
                            以简体形结束的动词小句后加上“ の”可以使其名词化。“の”后面用什么助词取决于句子的谓语部分。如果句子的谓语部分是表示性质,状态的イ形容词或ナ形容词,助动词多为“ は。如果谓语部分时表示情感、好恶、能力等方面的词,如“上手です”、”下手です”、“好きです”、“嫌いです”、“得意です”、“出来ます”、 “分かります”等等,助词多用”が”。谓语部分是他动词时用を
                            例文:
                            自転车に二人で乗るのは危ないです
                            パソコンで表を作るのは楽しいです
                            友达と话すのは楽しいです
                            家族で旅行するのは面白いです
                            朝、早く起きるのは気持ちがいいです
                            李さんは絵を描くのが上手です
                            歌を歌うのが大好きです
                            外国の映画を见るのが好きです
                            手纸を出すのを忘れました
                            私は小野さんが料理を作るのを手伝います
                            明日试験があるのを知っていますか


                            IP属地:广东16楼2015-07-12 20:48
                            回复
                              【5】~だろう/~でしょう/~吧
                              表示说话人的推测,意思是“......吧”,“大概......吧”。该句型要用简体形,但前面为名词或者ナ形容词小句时,去词尾だ加上だろう或者でしょう。【だろう是でしょう的简体形】。该句型常与 たぶん(也许),きっと( 一定,肯定),“ おそらく(恐怕)”、
                              接続:名词+/二类形容词+/动词、一类形容词+
                              例文:
                              たぶん、明日雨でしょう
                              あの人はおそらく犯人だろう明日も暑いでしょう
                              これ、きっと安いでしょう
                              あの人は宿题を忘れただろう
                              李さんは今日来ないだろう
                              北京もきっとにぎやかだろう
                              旅行に行ったのはたぶん先月だっただろう
                              ============================今天就先更新到这里_(:зゝ∠)_==============================


                              IP属地:广东17楼2015-07-12 21:12
                              收起回复