2004年
1月1日にベストアルバム『Wish You The Best』発売。
全国ホール・ライブツアー「Mai Kuraki 2004 Live Tour Wish You The Best~Grow, Step by Step~」が4月から7月にかけて行われた。このツアーで、単独ライブ通算100回を7月4日仙台サンプラザで达成した。またツアーと连动するかたちで、ライブドアのブログで「Mai-K Dialy」と题して本人による日记やツアーレポートが书かれた。他にもライブ配信、インタビュー、blogをまとめたオリジナルアルバムのプレゼントなどの企画も行われた。
立命馆のびわこ・くさつキャンパス(BKC)にて、「Rits仓木麻衣メモリアルライブ2004」が10月2日行われた。これまで「音楽と学业は别」と学内でのイベントを拒否してきたが、同キャンパスの开学10周年と产业社会学部创立40周年の记念年であり、仓木にとっても卒业见込みが出ており、デビュー5周年でもあったため、ライブが実现した。
第55回NHK红白歌合戦に『明日へ架ける桥』で2度目の出演。
2005年
1月26日 シングルで初のセルフプロデュース作品『Love,needing』発売。
3月23日 通算20枚目のSingle『ダンシング』発売。このころ大学を卒业した本人にとっては、人生の新しい门出に踏み出す人への応援歌にしたい、という思いもあり、プロモーションも兼ねた记者会见を卒业式后に行う。
6月1日 『P.S♡MY SUNSHINE』発売。
8月22日~8月28日 Mai-k cafe
8月24日 1年8ヶ月ぶりオリジナルアルバム、『FUSE OF LOVE』発売。
10月 2008年の先进国首脳会议(G8)の関西开催の诱致キャンペーンの一环として、関系者に配布される诱致绍介用DVDに出演。
10月28日 ライブツアーのファイナル终了直后、彼女のコメント映像がブログとしてサイトアップ。初のムービーブログとなった。
11月9日 『风のららら』以来の名探侦コナンオープニングテーマ曲、『Growing of my heart』発売。
12月31日 第56回NHK红白歌合戦に『Love, Day After Tomorrow』で3年连続3回目の出场。
2006年
シングル『ベスト オブ ヒーロー』・『Diamond Wave』・『白い雪』、アルバム『DIAMOND WAVE』を発表。
4月22日 コスモ石油とJFNによって行われるコスモ アースコンシャス アクト アースデー・コンサートに出演する。また、コンサートに先立ちワンガリ・マータイ氏との対谈が行われた。
このアースデー・コンサートをきっかけに环境问题をテーマとした音楽活动を始める。
期间限定(~12月31日)で环境问题をテーマとしたブログ『仓木麻衣の地球にちょっと良い话』が立ち上がる。
ライブツアー中に小池百合子议员がゲスト出演し、环境问题についてトーク。
10月28日 ライブツアーのファイナルで新曲『白い雪』を初めて披露。その际に着た白いロングドレスが话题に。
12月31日 仓木麻衣初のカウントダウンライブ Mai Kuraki COUNTDOWN LIVE 06,07 ~Love,Day Break Tomorrow~ をパシフィコ横浜 国立大ホールで行われた。
2007年
この节には予定される事象を扱っている文章が含まれています。性急な编集をせず事実を确认の上投稿してください。
2月14日 「新・京都迷宫案内」の主题歌の『Season of love』をリリース。
6月 1日 所属レーベルをGIZA studioからNORTHERN MUSICへ移籍。
6月 7日 中国山东省で开催された「A3 CHAMPIONS CUP 2007」でオープニングイベントにて大会テーマソング「Born to be Free」(発売未定)を中国语で披露。
6月15日 「金曲奨」への出演を前にした共同记者会见で、2007年11月23日に国立台湾大学体育馆で初の台湾(海外)ライブを行うことを発表。
6月16日 台湾最大・最高の音楽赏「金曲奨」に、日本代表のプレゼンテーターとして出演。同时に「Secret of my heart」を生演奏で披露。
6月26日 ビーインググループの先辈でもあった亡くなったZARDの坂井泉水へ追悼のコメントをする。関系者とともに开催前に吊问する(织田哲郎や大黒摩季と违いテレビでのコメントはなかった)。
7月 3日~8月26日 2年ぶりにファンクラブイベントを开催。「Mai-K "DE・MA・CHI" LIVE DE SHOW」と铭打って、大阪2讲演を皮切りに8月26日の东京まで、全国6ヶ所9公演実施。
8月20日~8月26日 Mai-k cafe VOL.2を开催。
9月22日 韩国ソウル市ソウルワールドカップ竞技场にて开催される『アジアソングフェスティバル2007』へ出演。ヒット曲『Stay by my side』や、「A3 CHAMPIONS CUP 2007」の大会テーマソングでもある「Born to be Free」(発売未定)などを披露。
11月23日 台湾台北市国立台湾大学総合体育馆で自身初の台湾(海外)公演を行った。
11月28日 27thシングルSilent love〜open my heart〜/BE WITH Uをリリース。
12月12日~12月21日 『LIVE TOUR 2007』 开催予定
12月31日 カウントダウンライブ『Mai Kuraki COUNTDOWN LIVE 07-08 ~Born to be Free~』开催予定
1月1日にベストアルバム『Wish You The Best』発売。
全国ホール・ライブツアー「Mai Kuraki 2004 Live Tour Wish You The Best~Grow, Step by Step~」が4月から7月にかけて行われた。このツアーで、単独ライブ通算100回を7月4日仙台サンプラザで达成した。またツアーと连动するかたちで、ライブドアのブログで「Mai-K Dialy」と题して本人による日记やツアーレポートが书かれた。他にもライブ配信、インタビュー、blogをまとめたオリジナルアルバムのプレゼントなどの企画も行われた。
立命馆のびわこ・くさつキャンパス(BKC)にて、「Rits仓木麻衣メモリアルライブ2004」が10月2日行われた。これまで「音楽と学业は别」と学内でのイベントを拒否してきたが、同キャンパスの开学10周年と产业社会学部创立40周年の记念年であり、仓木にとっても卒业见込みが出ており、デビュー5周年でもあったため、ライブが実现した。
第55回NHK红白歌合戦に『明日へ架ける桥』で2度目の出演。
2005年
1月26日 シングルで初のセルフプロデュース作品『Love,needing』発売。
3月23日 通算20枚目のSingle『ダンシング』発売。このころ大学を卒业した本人にとっては、人生の新しい门出に踏み出す人への応援歌にしたい、という思いもあり、プロモーションも兼ねた记者会见を卒业式后に行う。
6月1日 『P.S♡MY SUNSHINE』発売。
8月22日~8月28日 Mai-k cafe
8月24日 1年8ヶ月ぶりオリジナルアルバム、『FUSE OF LOVE』発売。
10月 2008年の先进国首脳会议(G8)の関西开催の诱致キャンペーンの一环として、関系者に配布される诱致绍介用DVDに出演。
10月28日 ライブツアーのファイナル终了直后、彼女のコメント映像がブログとしてサイトアップ。初のムービーブログとなった。
11月9日 『风のららら』以来の名探侦コナンオープニングテーマ曲、『Growing of my heart』発売。
12月31日 第56回NHK红白歌合戦に『Love, Day After Tomorrow』で3年连続3回目の出场。
2006年
シングル『ベスト オブ ヒーロー』・『Diamond Wave』・『白い雪』、アルバム『DIAMOND WAVE』を発表。
4月22日 コスモ石油とJFNによって行われるコスモ アースコンシャス アクト アースデー・コンサートに出演する。また、コンサートに先立ちワンガリ・マータイ氏との対谈が行われた。
このアースデー・コンサートをきっかけに环境问题をテーマとした音楽活动を始める。
期间限定(~12月31日)で环境问题をテーマとしたブログ『仓木麻衣の地球にちょっと良い话』が立ち上がる。
ライブツアー中に小池百合子议员がゲスト出演し、环境问题についてトーク。
10月28日 ライブツアーのファイナルで新曲『白い雪』を初めて披露。その际に着た白いロングドレスが话题に。
12月31日 仓木麻衣初のカウントダウンライブ Mai Kuraki COUNTDOWN LIVE 06,07 ~Love,Day Break Tomorrow~ をパシフィコ横浜 国立大ホールで行われた。
2007年
この节には予定される事象を扱っている文章が含まれています。性急な编集をせず事実を确认の上投稿してください。
2月14日 「新・京都迷宫案内」の主题歌の『Season of love』をリリース。
6月 1日 所属レーベルをGIZA studioからNORTHERN MUSICへ移籍。
6月 7日 中国山东省で开催された「A3 CHAMPIONS CUP 2007」でオープニングイベントにて大会テーマソング「Born to be Free」(発売未定)を中国语で披露。
6月15日 「金曲奨」への出演を前にした共同记者会见で、2007年11月23日に国立台湾大学体育馆で初の台湾(海外)ライブを行うことを発表。
6月16日 台湾最大・最高の音楽赏「金曲奨」に、日本代表のプレゼンテーターとして出演。同时に「Secret of my heart」を生演奏で披露。
6月26日 ビーインググループの先辈でもあった亡くなったZARDの坂井泉水へ追悼のコメントをする。関系者とともに开催前に吊问する(织田哲郎や大黒摩季と违いテレビでのコメントはなかった)。
7月 3日~8月26日 2年ぶりにファンクラブイベントを开催。「Mai-K "DE・MA・CHI" LIVE DE SHOW」と铭打って、大阪2讲演を皮切りに8月26日の东京まで、全国6ヶ所9公演実施。
8月20日~8月26日 Mai-k cafe VOL.2を开催。
9月22日 韩国ソウル市ソウルワールドカップ竞技场にて开催される『アジアソングフェスティバル2007』へ出演。ヒット曲『Stay by my side』や、「A3 CHAMPIONS CUP 2007」の大会テーマソングでもある「Born to be Free」(発売未定)などを披露。
11月23日 台湾台北市国立台湾大学総合体育馆で自身初の台湾(海外)公演を行った。
11月28日 27thシングルSilent love〜open my heart〜/BE WITH Uをリリース。
12月12日~12月21日 『LIVE TOUR 2007』 开催予定
12月31日 カウントダウンライブ『Mai Kuraki COUNTDOWN LIVE 07-08 ~Born to be Free~』开催予定