【回忆补时】
歌词有点长,能唱多少就多少吧w
数年経っても影は消えない 感情ばかりが募って行く
suunen tatte mo kage wa kienai kanjou bakari ga tsunotte iku
踞って一人描いていた
uzukumatte hitori egaiteita
炎天直下 坂道の上 渗んだ仆らが歩いていた
enten chokuka sakamichi no ue nijinda bokura ga aruiteita
夏の温度が目に残っていた
natsu no ondo ga me ni nokotteita
「构わないでよ、」「何処かへ行ってくれ」君の手を払った
「kamawa naideyo ,」「dokoka e itte kure」kimi no te wo haratta
「行かないよ」なんて言って君は仆の手を掴んだ
「ika naiyo」nante itte kimi wa boku no te wo tsukanda
「五月蝇いな」仆はちょっとの先を振り返ずに歩いた
「urusai na」boku wa chotto no saki wo furi kaezu ni aruita
『本当の心は?』
『hontou no kokoro wa ?』
「聡明」なんかじゃ前は向けない 理由が无いから腐って行く
「soumei」nankaja mae wa mukenai riyuu ga nai kara kusatte iku
巻き戻ってくれれば良いのにな
maki modotte kurereba ii nonina
何年経っても仆は死なない 希望论ばかりを唱えている
nannen tatte mo boku wa shina nai kibouron bakari wo tonaeteiru
当然今日も君は居ないのにさ
touzen kyou mo kimi wa inai nonisa
「构わない、死ねよ、死ねよ」って手首を握って、ただ呪って
「kamawanai , shineyo , shineyo」tte tekubi wo nigitte , tada norotte
何も出来ないでただ、のうのうと人生を贪った
nanimo dekinai de tada , nounou to jinsei wo musabotta
「夏が梦を见せるのなら、君を连れ去る前へ」なんて
「natsu ga yume wo miseru no nara , kimi wo tsure saru mae e」nante
照れ隠しした日々が 空気を照らして脳裏を焦がしていく
tere kakushi shita hibi ga kuuki wo terashite nouri wo kogashiteiku
18歳になった少年 また何処かで待っていたんだ
juuhassai ni natta shounen mata dokoka de matte itanda
カゲボウシ渗む姿を思い出して
kageboushi nijimu sugata wo omoi dashite
炎天下に澄んだ校庭 笑っていた君が今日も
entenka ni sunda koutei waratteita kimi ga kyou mo
「游ぼうよ」って言ってユラユラ揺れた
「asobouyo」tte itte yurayura yureta