
幸せって感じ方は人それぞれで、
例えAさんが幸せだと感じたことが
Bさんはさほどそこまで
幸せだと感じないこともある。
このたとえの场合私はBに
当てはまることが多い。
私はぜいたくで
なかなか今ほんとに幸せ
って思えたことがあまりなくて、
いや、周りからみたら
私は幸せそうだと思うだろうし
自分でも今は
幸せなんだろうなって思う。
でも不思议なことに
辛い时はほんとに辛いって感じる。
でも、なぜか幸せなときは
ほんとに幸せって感じない…。
辛くなってからあの时は
幸せだったなって思うことが多い。
たとえどんな环境にいても
あんまり自分の现状に
満足しにくい…。
もっともっと幸せってあるだろう
って追い求めてしまう。
とゆうかそもそも
私にとっての幸せとはなんなのか。
私はどんな毎日になったら
幸せだと思えるようになるのか。
自分の理想とする思い描く幸せとは
どんな生活なのか。
ほんとうは体が健康なだけでも
感谢しなきゃいけない。
どんな小さな幸せでも
その幸せに巡り合えたことを
幸せだと思わなくては
幸せになるチャンスも
逃げていってしまうと思う。
わかっていても、
どんな环境にいても
それが幸せな环境かもしれないと
思ったとしても
変わらなきゃ、変えなきゃ
と自分を思いつめてしまう…。
ん~。果たして私が思う
幸せとはなんなのだろうか?
最近は自分の人生について
考えてみたりしてます。
一度きりの人生なので
篠原冴美として
神様から顶いただいじな时间を
気づいたら过ぎていって
しまったモノにしないで
ちゃんと成长に
つなげていきたいです。
おやすみ!!!笑