——まずは今回ベストアルバムを出すことになった経纬から闻かせてもらえますか?今年5月にデビュー5周年を迎えて、スタッフさんから「せっかくの节目に记念作品みたいなものを出したくない?」「ベスト盘はどう?」って提案をいただいたんです。最初は「え? 私がベスト出していいんですか!?」みたいな感じだったんですけど(笑)。
——その惊きは、一体どうして?ベストっていうのは自分の中でひと区切りというか、すごく重大なものだっていう感覚があって。あと、ベストはすごく売れてるアーティストさんが出すものみたいなイメージも持ってたんです。そういう意味で今の私が出すのは早いのかな?とか、ちょっと戸惑う気持ちがあって。でも、ずっと応援してきてくれたファンの方にしたら5年ってすごく长い时间だし、私の楽曲とともにいろんな思い出やヒストリーもあったりして。自分ではまだまだっていう気持ちも正直あったけど、とにかく皆さんに聴いて楽しんでもらえるなら……ってことで出させてもらうことになりました。
——ご自身をとても厳しい目で见られているようですが、5年间のアーティスト活动に対して手応えは?ただただ走ってきたなって感じですね。周りを见渡す余裕もあまりなかったというか。でも今回をきっかけに5年间を振り返ってみて、その间に成长してる自分もちゃんといたんだってことに初めて気付かされて。例えば曲の世界観はデビュー当时と全然违うなって思うし、レコーディングのやり方や歌の表现方法にしてもそう。初期の音源を聴くとヘタクソ过ぎて笑っちゃうくらいなんですが(笑)、人间ちゃんと成长できるんだなーみたいな。
——これまでの自分と向き合う、いいきっかけになったんですね。はい。昔の曲は「ちょっと录り直せませんかね?」っていうくらい耻ずかしくなることも结构ありましたけど(笑)。
——この5年で作品性はもちろん歌声にも変化があったのではと思うんですが、そのへんはいかがでしょう?今だから话せるんですけど、3枚目のシングル「コイイロ」までは本当にやりたいことが言えなかったり、レコーディングもただ行って歌って帰るみたいな感じだったんです。もちろんそれでも当时のベストを出してた気持ちはあるんですが、その后くらいからディレクターさんが変わったり、やり方も変化してきて。私自身もやっと自分のやりたいことを言えるようになったり、歌词も「この曲はこういう世界観で」とか、より具体的なことを提案させてもらったり……。
——じゃあ4thシングル「时间よ止まれ feat. SEAMO」あたりからは、作り手としてのモチベーションも大きく変わってきたと。そうですね。自分でメロディを作ったり、こういうふうにやりたいっていうものを表现できるようになっていきました。歌词も「自分で书いたほうがいい」ってスタッフさんが言ってくれたり、作ってきた曲を认めてもらえるようになったのもこの顷からですね。
——4thシングル「时间よ止まれ feat. SEAMO」は、今回のファン投票でも堂々の2位。転机となったシングルがヒットしたのは、当时大きい出来事だったんじゃないですか?もちろんSEAMOさんと一绪にやれたっていうところも大きいんですが、当时はうれしい変化もありましたね。それまでは若い女の子がリスナー层のメインだったのが、小さな子供がいるお母さん世代、もっと上の年配层とかにもグッと広がって。制作に関しても、みんなで话し合ってひとつのものを作ってるっていうチーム感みたいなものがそこからできていった気がします。
