雨にも负けず 不输给雨
风にも负けず 不输给风雪
にも夏の暑さにも负けぬ 不输给雪和夏天的酷热
丈夫なからだをもち 我有个结实的身体
欲はなく 没有任何欲望
决して怒らず 也从不发怒
いつも静かに笑っている 总是静静的在一边微笑着
一日に玄米四合と 一天吃玄米四合
味噌と少しの野菜を食べ 味曾以及少许的蔬菜
あらゆることを 对于任何事情都不给予自己的意见
自分を勘定に入れずに
よく见闻きし分かりそして忘れず 只是在一边仔细的听,看,理解和铭记
野原の松の林の阴の小さな萱ぶきの小屋にいて 我呆在原野里松树林的深处小木屋里
东に病気の子供あれば
行って看病してやり 东面若有生了病的孩子,就过去照顾
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を负い 西面若有劳累着的母亲,就过去接过稻草捆
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい 南面若有垂危的人,就过去安慰他,不用害怕
北に喧哗や诉讼があれば
つまらないからやめろといい 北面若有矛盾冲突,就去警告他们,这无意义
日照りの时は涙を流し 干旱的时候我流泪
寒さの夏はおろおろ歩き 冷夏的时候我着急
みんなにでくのぼーと呼ばれ 人们都笑我是块木头
褒められもせず 不被赞扬苦
にもされず 不用受苦
そういうものに
わたしはなりたい 我只是想成为这样的一个人
风にも负けず 不输给风雪
にも夏の暑さにも负けぬ 不输给雪和夏天的酷热
丈夫なからだをもち 我有个结实的身体
欲はなく 没有任何欲望
决して怒らず 也从不发怒
いつも静かに笑っている 总是静静的在一边微笑着
一日に玄米四合と 一天吃玄米四合
味噌と少しの野菜を食べ 味曾以及少许的蔬菜
あらゆることを 对于任何事情都不给予自己的意见
自分を勘定に入れずに
よく见闻きし分かりそして忘れず 只是在一边仔细的听,看,理解和铭记
野原の松の林の阴の小さな萱ぶきの小屋にいて 我呆在原野里松树林的深处小木屋里
东に病気の子供あれば
行って看病してやり 东面若有生了病的孩子,就过去照顾
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を负い 西面若有劳累着的母亲,就过去接过稻草捆
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい 南面若有垂危的人,就过去安慰他,不用害怕
北に喧哗や诉讼があれば
つまらないからやめろといい 北面若有矛盾冲突,就去警告他们,这无意义
日照りの时は涙を流し 干旱的时候我流泪
寒さの夏はおろおろ歩き 冷夏的时候我着急
みんなにでくのぼーと呼ばれ 人们都笑我是块木头
褒められもせず 不被赞扬苦
にもされず 不用受苦
そういうものに
わたしはなりたい 我只是想成为这样的一个人