wsz1107吧 关注:43贴子:4,731

回复:~euphoric field~☆アイナギの部屋☆

取消只看楼主收藏回复

もし忘れているなら……
          思い出すまで、何も言わないで。
(日記 ―――12月21日分)
 すぐに昨日になる今日の私から、
 すぐに今日になる明日の私へ。
 ごめんなさい、ごめんなさい。
 ―――なんだか嬉しくて。
 それで、夜更かしをしてしまいました………。
 あなたに謝ってもなにもならないだろうけど。
 だれかに謝らないと、なんだかおさまりがつかない感じだったから………。
 あ………でも、私がムリをして遅くまで起きていたとき、いちばんつらいのは、きっとあなたですよね。
 だから。
 今度はほんとうに、ごめんなさい。
 こほん。
 私はもう、すぐに寝ます。
 もうすっかり冬なので、たくさんお布団をかさねて、
 あったかにしないといけません。
 私のせいで、あなたが風邪をひいたら、いけませんものね………。
 それでは。
 おやすみなさい。
(―――あなたは13時間で記憶を失います。



65楼2012-03-06 16:01
回复
         4年前にあった交通事故の影響です。
         残念ながら左眼も失いました。
         そういったことがあったという事実だけを受け止めてください。
         ここにあなたが生きていく上で
         必要なことを書いておきます。
         一つ目。
         この日記帳を毎朝必ず読み返してください。
         これがあなたの記憶です。
         あなたの全てがここにあります。
         二つ目。
         必ず日記を残してください。
         その日の行動、会話、医療記録など
         できる限り正確に残してください。
         三つ目。
         できるだけ他人との接触は避けてください。
         この障害を利用されて酷い目にあったり、
         相手に迷惑をかけたりする可能性があるからです。
         もし誰かと会うときはその人の特徴や情報を正確に
         日記に残しておいてください)
                              (新藤千尋の日記、冒頭より。)


    66楼2012-03-06 16:01
    回复
      ………お、おはようございます、みなさん。
      なんだか昨日の私は、ちょっと夜更かしさんだったみたいで………。
      朝起きるのが遅くなっちゃって。
      それで、ちょっと火村さんに怒られてましたぁ………。
      私は、ふつうのひとより
      生活を規則正しくおくらないといけないので………。
      こういうのは、あんまりやっちゃ、いけないんです。
      >>5(昨日の朝ごはんのメニューは?)
      ええっと、ちょっと待ってくださいね………。
      (※日記をめくりながら)
      昨日の朝ごはんは………
      ベーコンと目玉焼きを乗せた薄切りのトーストと、
      コンソメのスープ、それにデザートにいちごミルクが出たそうです。
      『とても美味しかった』と書いてあります。
      火村さんは、料理がお上手です。
      火村さんというのは、
      私の面倒を見てくださっているひとです。
      私が事故に会う前から親しくて、だから記憶をなくした私にも誰だかわかるんです。
      (―――あ、私、
           事故にあってからのことは
      


      67楼2012-03-06 16:04
      回复
             13時間ごとに忘れますけど、そのまえのことはずっと覚えてますよ。
             つまり、永遠なんです。)
        今日の朝ごはんは、焼いたしゃけと、お茶漬けでした。
        軽めの和食です。
        なんだか、夜更かしした次の日って、胃腸の調子が悪いみたいなんですよ。
        夜更かしなんて、もうずっとしたことがないから知りませんでしたけど………そうだったんですね。
        ………もう夜更かしなんかしません………。
        火村さんのごはん、すごくおいしいから、
        一日のさいしょにこれが食べれないなんて、なんだか、損です………。
        


        68楼2012-03-06 16:04
        回复
          >>6(悪いこと、辛いことも13時間で忘れるんでしょう?)
          ええと………はい、その通りです。
          うれしいことも13時間で忘れちゃいますけど、
          つらいことも13時間で忘れちゃいます。
          それに。
          大切な記憶は、13時間ごとに思い出せばずっと保っていられるから、
          嬉しかったことばかり、幸せなことばかり……・・・
          13時間ごとに思い出せば、
          きっと、すごく素敵な人生になるんだとおもいます。
          なんで、それをしないんでしょう。
          私はときどき、自分の人生のことを思って、
          すごく淋しいと感じます。
          火村さんといても感じます。一人のときは、もっと感じます。
          私の人生は、七歳のときから時間が止まっていて、
          そこからは13時間分の記憶しか、手を伸ばすことができないからです。
          前に進めないことは、淋しいです。
          ずっと同じ場所になるのは、淋しいです。
          なんででしょう。
          ………きっと、人間は自分の人生のことを、たいせつなおともだちみたいに
          


          69楼2012-03-06 16:07
          回复
            気にかけながら過ごす生き物なんです。
            あのとき、ああしていれば、もっといい人生だった。
            これからの人生は、もっと実りあるものにしなければならない、って………。
            自分のことみたいに、気にかけます。
            でも。
            この障害のせいで、どこか自分の人生を遠いものとして感じてしまう私には、わかります。
            あなたと、あなたの人生は、違うものなんです。
            あなたの人生は、あなたにとってすごく近しいものかもしれないけど、
            昨日のあなたも、明日のあなたも、今日のあなたとは違います。
            だから。
            あなたと、あなたの人生は、とても仲の良いおともだちみたいなものです。
            いつも手を繋いでます。
            私は、七歳のときに、そのおともだちとさよならをしました。
            だから淋しいんだと、思います。
            ………なんだか、難しいお返事になってしまって、ごめんなさい。
            私も、私のいいたいことが良くわからなくって………。
            


            70楼2012-03-06 16:07
            回复
              なんとなくイメージが沸くはずです。………それくらいでも、十分なんだと思います。
              それに。
              さっきもいったように、13時間以内に思い返したことは、ずっと前のことでも覚えています。
              だから、細かいものごとの印象だとか、言葉のつかいかた、
              ものを食べるときのくせなんかは、あまり忘れません。
              ひとのこころっていうのは、ぼーっとしているようなときでも、
              あんがい、たくさんのことを思い返したり、考えたりしているものですから。
              ―――でも。
              たとえば、ふとしたことで13時間以上眠り続けたりしたら―――ほんとうに、12歳から
              今日までのことを、全部忘れちゃうんです。
              それは、とても怖いことですから―――なるべく、早寝早起き、することにしてます。
              


              72楼2012-03-06 16:12
              回复
                >>12(蓮治くん)
                ろりこん………っていうのは、
                小さな女の子を好きな男の人のことですよね?
                それは―――わかりません。私はいっしょうけんめい、しっかり生きてますけど、
                やっぱり、12歳のときから心の根っこは成長していない気がするので………。
                振る舞いなんかは、小学生みたいなものかもしれません。
                というか、高校生の女の子がどういうものか、私はほとんど知りませんし―――。
                でも、蓮治くんがロリコンでも、
                それで私のことを好きでいてくれるんなら、それでいいんです。
                蓮治くんも、年齢より幼い見た目ですし。
                ちょっとくらいちっちゃな子が好きなほうが。
                釣り合いが、取れるのかも………。


                73楼2012-03-06 16:14
                回复
                  あ、こんばんは、みなさん。
                  メリークリスマス! ………ですね。
                  イブの日に教会に行くと素敵なことがあるかもしれない………って、
                  どこかで誰かが言ってたような気がします。
                  もう、それが誰かは思い出せませんけど………。
                  クリスマスのミサの雰囲気は、あこがれます。
                  小さな頃に一度行っただけですけど、
                  私が住んでいる音羽市の教会は、すごく大きくて綺麗なんですよ。
                  本当にヨーロッパの教会みたいで………とても思い出に残ってます。
                  もう一度くらい、行ってみたいです。
                  >>16(景お姉ちゃんと紘お兄ちゃん)
                  はい、景お姉ちゃんとは毎日メールをしてますよ~。
                  今日学校であったこと、街であったこと、いろいろなことを教えてもらいます。
                  そうして、それがどういうものかを想像します。
                  知ってますか?
                  すごく短い文章でも………想像すればすごく大きくなるんですよ?
                  だから。
                  私は、火村さんのおうちにいながら、
                  外の世界の、いろいろの風景を眺めることができるんです。想像の中の風景は、どれもきれいです。
                  


                  74楼2012-03-06 16:15
                  回复

                    きっと。
                    私は家から出歩くことができなくて、片方の眼がなくて、昨日のことが思い出せない分、
                    ひとより想像力が強くなったんだと、勝手に思ってます。
                    そうして、景おねえちゃんは、たくさんの風景を私に届けるために、
                    あんなに脚が早くなったのかもしれませんね―――もしそうなら、お姉ちゃんに感謝。です。
                    それと、紘お兄ちゃんは………うぅん、逢いたいんですけど、わかりません。
                    いつか逢ったのかもしれないけれど、日記には載ってないです。
                    考えてみれば。
                    私の病気に他の人を巻き込むのはよくないことなので………。
                    あんまり、紘お兄ちゃんとも逢っちゃ、いけないんだと思います。
                    あ。
                    日記にこんなことが、書いてありました―――…。
                    『紘お兄ちゃんは今、漫画を描いている。少女マンガ家である』。
                    ………びっくりです。


                    75楼2012-03-06 16:15
                    回复
                      (日記―――12月24日分)
                       昨日の私から今日の私へ。
                       昨日あったことのうち、印象に残ったことを書き留めておきます。
                       今日も数人の人と逢って、お喋りしました。
                       なるべく迷惑をかけないように、配慮しておしゃべりしたつもりです。
                       でも、私の障害のことで誰かに迷惑を掛ける可能性を消すことはできません。
                       もしも今日の私が誰かに迷惑を掛けてしまったのなら、
                       その責任を取るのは明日の私―――つまり、貴女です。
                       そうなってしまったら、本当に謝罪の言葉もありません。
                       ただ、そうならないよう、祈るばかりです。
                       話を変えます。
                       今日逢った人の一人が、私にこう尋ねてきました。
                       『自分を動物に喩えるとしたら、何ですか?』と。
                       私はその質問に対して、すぐに一つの回答を思いつきました。
                      (―――けれど、それを口にするのはためらわれたので
                          心にもない返事をして、その場をしのぎました。
                      


                      76楼2012-03-06 16:19
                      回复
                            ばかみたい。『猫みたい』だなんて、言われたこと、無いのに)
                         その回答というのは、羊、です。
                         べつに、私の外見が羊に似ているのではありません。
                         たぶん、印象もそんなに似ていないと思います。
                         それでも私は自分をイメージするとき、まっさきに羊を思い浮かべずにはいられません。
                         ―――その理由は、説明するとこういうことです。
                         小学校のころの算数の教科書に、こんな問題が書いてありました。
                         『問題:芝生に一頭の羊が繋がれている。
                             羊を繋いでいる鎖の長さはは12mである。
                             この羊が草を食べつくすと、出来る円の面積はいくらか。』
                         からっぽの原っぱ。
                         杭に繋がれた羊。
                         小学生の私はこう思いました―――もしも、12×12×3.14の面積の草を食べ終わったら、
                         この羊は何を食べるんだろう。草を食べ終わった後の原っぱの真ん中で、
                         飢えて死んじゃうんじゃないか―――なんて。
                        


                        77楼2012-03-06 16:19
                        回复
                           今考えれば、なんだか行き過ぎた想像ですよね。
                           そんな、ひとりで考えた悲劇の中で、羊を殺すだなんて。私も残酷な小学生でした。
                           この羊は、私です。
                           繋がれた鎖の長さは12年。
                           伸ばすことの出来る腕の長さは13時間―――
                           (12年+13時間)の二乗×3.14。
                           それが、私の生きる世界の面積。
                           世界のすべてが、きっとこれっぽっち。
                           きっと私は。
                           このちっぽけな円の真ん中で。
                           最後は死んでしまうのだと、そう思います。
                          だから貴女は、そうなる前に、『新藤千尋』の物語を、きちんと書き上げてください。
                           羊が草を食べつくした後に出来る円が。
                           ただのむなしい空っぽに、ならないように。


                          78楼2012-03-06 16:19
                          回复
                            名前 :新藤千尋(しんどう ちひろ)と言います。
                            年齢 :えっと………16歳? (日記を確かめながら) ええ、16歳だそうです。
                            性別 :女の子ですよ。
                            職業 :………しょ、しょくぎょう―――…職業は、ありません。
                            外見 :minori.ph/lineup/ef/imgs/character/chara_chihiro.jpg
                                 (こちらを参照されてください)
                            恋人の有無 :え、ええっ? …―――あ、あの人は、恋人になるのかな………。
                            好きな異性のタイプ :可愛いけど強い人。もしくは、強いけど可愛い人です。
                            好きな食べ物 :お世話してくださる人たちが、みんなお料理上手なので………。
                            最近気になること :私が書いてる物語のおしまいはどうなるんだろう。とか。
                            一番苦手なもの :夕暮れ時。
                                        今日が終わることは、淋しいです。
                            得意な技 :文章を書くのは、けっこう得意なんです。
                            将来の夢 :小説を、書き終わること。…―――それだけが、私の願いなんですよ。
                            一言:もしも私のこと、ご迷惑だったら、早く言ってくださいね。
                                誰かに迷惑をかけながら生きることって、すごく私には辛いんです。
                            


                            80楼2012-03-06 16:29
                            回复
                              英语...英语...
                              memories prologue

                              melodies prologue

                              


                              81楼2012-03-13 16:47
                              回复