异形战机吧 关注:81贴子:407
  • 3回复贴,共1

TW-2 “KIWI BERRY”

只看楼主收藏回复



IP属地:福建1楼2011-12-16 20:53回复

    机体解说
    R's MUSEUM 『R-TYPE FINAL』に登场する浪漫机体(想吐槽= =)。无限轨道(キャタピラ)による陆上走破という特色をもった异色の机体である。
    何故このコンセプトが発案されたのか、そして了承されたのかは开発史の中でも大きな谜となっている。
    火力强化に耐えうる、との事だが波动炮の存在によりその方面でも结局発展する事は无く、早々に陆戦用R机体は开発打ち切りとなってしまった。
    しかしこの机体は我々を魅了し続けるだろう。
    フォルムの可爱らしさ、コンセプトの尖り具合、悲剧的経纬、それら全てが魅力として映る。 だが一部社员の好みには合致しなかった模様。尚、运用例を见る限りは飞行可能なようである。


    IP属地:福建2楼2011-12-16 20:56
    回复
      武装
      大炮
      浪漫を感じさせる、とても男らしい波动炮の一つ。その名の通り「大炮」である。
      正确には波动炮ではなくR戦闘机が装备しているバルカンやレールガンの様な通常兵器の一种。
      でもきっと波动エネルギーも注入されてると思う。
      放物线を描き飞んで行く为、空中で**すると水平同轴线上に対する射程は思った以上に短い。
      地面に接地した状态(接触时に↓キー入力)で撃つと仰角が付いてより远距离に放つ事が出来る。
      チャージ量で飞距离が変化するが、意识してチャージ量を変える者はまずいないと思われる。
      尚、自机やカメラの向きがどうであろうと必ず“画面下”に“落下”する谜法则が働いている。
      (爆雷などは“画面下”ではなく“下方向”に落下する)
      この为、自机を上から眺めるアングルの时には右に、下からの场合は左に曲がる弾道となる。
      ドリル・フォース
      浪漫を感じさせる、とても男らしいフォースの一つ。名前通り「ドリル」を备えている。
      フォースの外侧にドリルが付属しているのであって、コアであるバイド体がドリル状になっている訳ではない。
      フォースシュート时にはドリルが敌に突き刺さり、アンカー・フォース等と同様に継続的にダメージを与える。
      レーザーはドリルの回転を利用して**されるとのことだが、どの様な理论でそれが可能となっているのか我々に知る术は无い。だが「ドリルだから」と言われれば不思议と纳得出来るものである。
      攻撃力は全般に高め。
      ドリルドリルレーザー
      ドリル先端から水平方向に円锥状のレーザーを连射する。
      ドリルレーザーではなくドリルドリルレーザーである事に注意が必要。
      竜巻レーザー
      ドリルの回転力で竜巻を起こしている……のではなく、竜巻状のレーザーを水平方向に放つ。
      よって大気の无い宇宙空间で使用していても何ら不思议ではない。青レーザーなのに地味に高威力。
      何?撃破した敌が巻き込まれて吹っ飞んでいってる?レーザーじゃ无理だろ?
      こまけぇこたぁいいんだよ!!
      対地火炎弾
      ドリル下部より斜め下に炎を**する。地面に当たると地形に沿って燃え広がる。
      何故ドリルで炎なのかと闻かれれば热血としか答えようが无い。
      摩擦による発热・発火という线もあるが**位置の问题もあって主流派ではない模様。


      IP属地:福建3楼2011-12-16 21:01
      回复
        威力不错的。。。。。。KUSO机体。。。。
        想打F-C是幻想,打打F-A也不错。。。


        IP属地:福建4楼2011-12-16 21:02
        回复