moumoon interview
12/14に记念すべき10枚目のシングル『うたをうたおう』をリリースするmoumoonのお二人が
デビュー当初からライブを行ってきたeggmanのフリーペーパーに初登场!!!
シングルに込められた想いや制作秘话、ライブに対する向き合い方やeggmanでの思い出などたっぷりと语っていただきました。
interviewer:井上秀隆
井上:改めてインタビューというのも耻ずかしいですが、今回のシングルに込められた想いやメッセージ・コンセプト、由来から闻いていきたいと思います。
YUKA(以下Y):このうたをうたいながら、生きてゆこうと思いました。いま、揺るぎない一歩をふみだそうとしている人へ捧げたい曲です。
柾昊佑(以下M):この曲を聴いた谁かの「心」を后押しできたり、澄んだ気持ちにしてあげたりできるシングルになったらいいなと思って作りました。
井上:『うたをうたおう』早速聴かせてもらいましたが、moumoon独自のやさしくやわらかい歌がすごく素朴に心に染み渡りました!原点回帰というか、初期のころからのmoumoonの集大成が聴けたような感じがしたのですが、どうでしょうか?
M:ここ最近はこういうストレートな音楽を作ることが少なかったので、10枚目のシングルで原点に立ち戻れたという気持ちもあります。
Y:「こんなにシンプルなバラード、久しぶりだな。」と思いながら歌词を书いて歌いました。お腹のあたりが强くてあたたかい気持ちでいっぱいになる曲ですね。
井上:作词で特に意识されたことはありますか?
Y:形が出来てくるうち"この気持ちに、おおげさな装饰は要らないな"と思えるようになりました。自分と世界と向き
合って、ことばをひとつひとつ选んで、それがストレートに楽曲に反映されてゆく事がとても自然な流れで出来て。すると胸の奥にある、"ずんっ"とした何か
が动き始めました。
井上:作曲の部分ではどうでしょうか?
M:特别いつもと违う方法や考えで作ったということはなくて、いつも通り楽器を弾きながらメロディを口ずさんででき
た曲です。でも普段はピアノのほうがいいなって思う曲が浮かぶことが多いんですが、この曲はギターでした。最初は、ただいいなって思うメロディーができる
までいろいろ试し続けました。
井上:YUKAさんの声に対してのこだわりを感じましたし、ド头の息づかいから入る感じがすごく素敌だと思いました。息使いや言叶のアクセントが非常に细かく录音されていますが、意识したことやこだわりはありますか?
Y:音がシンプルなぶんボーカルも细かいところまでよく聴こえるようになりました。柾くんと私の间に「これは言叶を聴いて欲しい曲だ」という共通认识が生まれたから、歌声が前にドンと出ている音になったと思います。
M:これまで何十曲も作らせてもらって、たくさんのマイクや机材の组み合わせを试しているから、この歌はこれってい
うのが决まってきていて、そういう意味でも経験してきたことがうまく出ているんだと思います。ミックスに関しても、これまで何十曲もお愿いしているエンジ
ニアさん(渡辺省二郎)なので、
いろんなリクエストに応えてもらえるので、芯があってよく伝わる歌になったと思います。
井上:柾さんは编曲にも参加されていますよね。仆个人的にはシンプルにアコースティックな感じから入り、最后は壮大な雰囲気で攻める感じがとても玄人ぽくて好きなんですが、『うたをうたおう』のアレンジ面でこだわった点など教えてください。
M:ありがとうございます。今回は自分たちの曲のなかでは、かなり音数が少ないほうなんですが、ストリングスもシン