また、来たよ!
2011/10/05 13:15
想
おはよ♪
真巧弦TAKUMIだ。
仙台ライブ2daysが终了した。
来てくれたみんなありがとう!!!
本当に意味のある、忘れる事のできないライブだった。
俺たちはライブ2日前に仙台入りして、被灾地を回る事にした。
仙台空港に到着。ここも海岸が近いので津波に袭われた场所だ。
かなり复旧したみたいだが、痛々しい伤迹が所々に残っている。
それから壊灭的な被害を受けたゆりあげ港に向かった。
そこで见た光景はあまりにもショッキング。
本当に街ひとつ无くなってる。
报道では感じる事は出来ない。
现実とは受け止められない世界。
半年たった今でも道路に打ち上げられた船。

所有者が见つからなく撤去できていない骨组みむき出しの车。
ポツンポツンとある廃墟と化した家屋。

そして地平线まで见える流された街。

空は绮丽で何も変わらないのに、ここで多くの人が亡くなった。
想像するだけで、胸が痛くて苦しくなった。
二日目は、仙台から4时间ほどかけ陆前高田市と、大船渡市に行ってきた。
大船渡小学校や高田高校でたくさんの子供达を励ましに。
この地域も被害が凄まじく。海岸付近は津波に袭われている。
学校に着くと、普通の学校と変わらない部活の光景があった。
逢いに来た事をみんな凄い笑颜で喜んでくれて、楽しんでくれた、
こんなに辛い事があったのに、笑颜で颜晴ってるみんなを见てたら
なんだか逆にパワーをもらってしまった気がしたよ。
YFCは、音楽を通じて被灾地や震灾孤児の支援を长期间していく事を决めている。
GACKT兄さんと出会ったのも震灾直后だった。
今、自分たちに何が出来るのか、YFCの构想、存在意义などを话したのを覚えている。
3.11から半年たち、震灾の事、原発の事に対する意识が少し薄れてきてしまっている気がする。薄れてきたというより、惯れてしまってるのだろうか。
今回被灾地を目の当たりにして、この事を风化させてはならないと强く感じた。
みんなもまだまだかかる复兴を、どんな小さな形でもいいから一绪に取り组んでほしい。
コンビニの募金だって、立派な支援だぜ!
ちなみに俺は一日100円以上は募金するようにしてる。
まだまだお金も人材も足りないし、悲しみも消えない。
俺たちがこの事を忘れないで、手をとりあって行く事が大切。
そんな特别な想いをのせた仙台ライブ!
みんなの最高~~~な笑颜が见れて、本当に音楽やってて良かったと思ったよ。
「Close your eyes」
「Feel your soul」
「All for love」
「Show your heart」

ALL MY LOVE
TAKUMI
推特
BLOG